行ってみたいお店がありすぎて困ってしまうほど
中華が好きで好きでたまらない私
こちらもずっと行ってみたかったお店の1つ。
土日限定の飲茶食べ放題ランチをいただきに、
マンダリンのSENSE
へ行ってきました~
高層階から眺める景色を借景に、ランチは比較的
リーズナブル(5,500円・別途13%のサービス料あり)に
いただけるとあって週末ランチは大人気
せっかくなので窓側の席をお願いしようと1ヶ月ほど前に
したのですが、すでに埋まっていた曜日がいくつか
あって驚いてしまいました。
景色を楽しみながら中華をいただくと言えば
コンラッドのチャイナブルーがありますが、眼前に広がる
景色の美しさはチャイナブルーが1枚上手かな?
席と席の間がやや広めで一段高い高砂席を設けるなど
景色の見せ方にも工夫があるチャイナブルーに比べると
フラットでうなぎの寝床のようなこちらはやや落ちるやも
でも、こちらの窓側の席は2人でも3人でも窓を向いた配置に
なっていて、何より心地良い椅子はそれ以上に機能的。
つまり片方の相手側に向かう肘掛がないデザインなので
スマートに席を立つことができる上、デートなら相手との
距離も縮まるとぃぅ、素敵すぎる仕様
さてさて、それでは大人気ランチメニューをご紹介
季節の野菜を使ったサラダ風前菜
アオリイカとアボカド、キュウリを使った前菜は
ちょっとした衝撃の出会い
アオリイカと同じ程度にやや大きめにカットしたキュウリは
潰したアボカドと和えてあり、そこに豆板醤と細葱を使った
葱油をドレッシング代わりに。パクチーなどの香草を使った
香り高い一品は、食感の違いも楽しく、初めて出会う
美味しさでした。
そうそう、大豆ちゃんが以前アップしていたメニューと
だいたいかぶっているので画像を見たい方は
大豆ちゃんのブログへどうぞ → ☆☆☆
続いて7種類の点心類の盛り合わせ
後ほど好きなだけ選べる飲茶と重複するものあります。
まずは『蒸し物』が4種類、蒸篭に入って運ばれてきます。
高菜や白身魚、帆立が入った海鮮シュウマイに
海老の蒸し餃子。カボチャとブラックビーンズの蒸し餃子に
お野菜たっぷり蒸し餃子。
どれも食感の違いを楽しめるものばかりで、お味も
続いて別の蒸篭でチャーシュー入の肉まん。
プチサイズが可愛く、甘めのお味付けになっています。
続いて『揚げ物』2種類。
鶏とカシューナッツの揚げ饅頭は色彩々のパプリカが
綺麗 もう1種類は湯葉の春巻きでした。
日替わり香港の健康スープ
根野菜をたくさん使って
レンコンや牛蒡、にんじんなどの根菜類がたっぷり入った
スープは柑橘の皮がアクセントになった体の温まる一品。
そしていよいよお好きなだけ飲茶タイム
全20種類の中から好きなだけ、何度でも!
何個でも!オーダーすることが出来ます
大食漢の私、頑張ったけど8種類が限界でした
・和牛小龍包
・スペアリブのブラックビーンズ蒸し
・豚足コラーゲンと花生の南乳みそ風味
・蟹爪の蝦すり身合わせ揚げ
・大根あん入り揚げパイ 金華ハムの香り
・広東大根もちの香り焼き
・野菜のカレークリーム餡入りタロイモのコロッケ
・揚げ海老ワンタンのマンゴーマヨネーズ
小龍包はさっぱりしたイメージでいくらでも食べられるものの
1つだと思っていましたが和牛だとさすがに濃厚!
豚足コラーゲンはピーナッツの香りと豆乳のような
中華風味噌の香りが初めて嗅ぐような香りで、
辛味とまろやかさのバランスは、ちょっと違うけど
古奈屋のカレーうどんを彷彿とさせました(笑)
蟹爪の蝦すり身合わせ揚げはカダイフを巻いて
揚げてあり、サクサクとした食感が
大豆ちゃんイチオシで絶対食べてみたかった
大根あん入りの揚げパイ、これ本当に美味しかった
モンブランみたいな見た目のさくさくのパイの中からは
細切りにした大根と大根あん。金華ハムの濃~い香りが
漂います。ほんわか×サクサクのコラボがすごく
美味しくて、追加しようかと迷ったほど
本当はもっともっと食べたかったけれど、腹も身の内と
諦めて、次のお料理へ・・・
本日の香港風炊き込み 土鍋ごはん
又は 本日の薬膳粥
有無を言わさず炊き込みご飯をチョイス
チャーシューやレンコンが入っていて、やや濃い目の
味付けなのですが、お米は真っ白な部分と具が染み込んだ
茶色い部分とがあってちょっと新鮮 生姜が効いていて
生姜好きとしてはかなり美味しかった~。
デザートは4種類から選ぶことができ、私は大好きな
タピオカココナッツミルクを
(これは意外と普通でした・笑)
香港スタイルの桶豆腐
紅糖のシロップをかけて
温かくてとっても柔らかいお豆腐に、ほんのり紅色をした
シロップと生姜風味のソースがかかったデザートで、これは
かなり斬新でした!!もちろん美味しかったです
こちらの紹興酒がかなり美味しくて、お昼間からかなり
飲んでしまい、結局トータル1万円ほどになりました
でも、今までいただいたことのないジャンルの中華に私は
かなり満足~ 次回はぜひぜひディナーで来た~い