お年賀にいただきました羽子板



和久傳は私もよくお使い物にしたり、贈り物として戴くことも

よくありますが、こちらのお酒をいただいたのは初めて目


奥に見える『お呑みいただく前に』には丁寧な

(丁寧すぎる?!)説明が書かれており、竹の器は飲むまで

冷凍庫に入れよとのご指示。



↑左がご指示通り、直前まで冷凍していた青竹さん。


こんな風に雅な(←京風に)ぐい呑みが2つ付いてます↓




冷やした青竹に日本酒を注ぎ、少し時間をおくことでお酒に

竹の香りを移して飲むとぃぅ演出、とても楽しい~にこ

お味も辛口で濃厚で、日本酒そのものも美味しくいただきました音譜


自分では買わないけれど戴いたら嬉しいものの1つ。

そういうものをいただくのって、日常が豊かになりますねドキドキ