1月6日にお友達とお食事クッキングすることになり、その幹事役を

仰せつかったのですが、行きたいお店は軒並み休業中・・・sei 

さて、困った困ったあせる


結局どうなったかは後日アップすることにして、そんなとき、

頼りになるのがホテルのレストランクッキング


記念すべき?今年の初外食も大好きなホテル中華にて中国


本当は2日を狙っていたのですが予約したのが遅く・・・

3日の遅いランチしか予約が取れませんでしたあせる


私達はお夕飯も兼ねた超スローランチだったのですが、

もぅめまぐるしいほど次から次へとお客様が入れ替わり、

満席を超えた満席とぃぅ盛況ぶりにビックリでした。


客層は家族連れが圧倒的で(我が家もそうですが)、

親子3代とぃぅ構図が80%超えといったところ。


お食事は大好きな飲茶ワゴンもありますが、この日は

何しろディナーも兼ねているので(笑)しっかりお食事を。


前菜はくらげとピータン

こちらのピータンって黄身(黄色くないけど黄身と

呼んでぃぃのかな?)がトロ~ンとしていて、本当に

美味しい!でも逆にピータン苦手な人には絶対ダメな

タイプだろうなあ・・・。


ちょこっと点心もつまみたくて、海老入り蒸し餃子

春巻もオーダー。


海老は羨ましくなるほどのプリップリの弾力で、

ちょっと嫉妬しちゃう(笑)・・・!


美味しかったのは芝海老とXO醤の炒め物。

百合根やキノコと合わせたり、どうってことないシンプルな

炒め物なのにXO醤のピリッと感が秀逸で、

本日のナンバー1に決定ですキラキラ


北京ダックもこちらでは1本単位でお願い

できるから、迷わずオーダー。


富麗華と比べると皮のパリパリ度とお味噌のお味が

劣る気がするけれど、何となく頼んでしまいます(笑)


そしてお名前は忘れましたが韓国産のレタス?!を

あっさり炒めたもの。これも何とも言えず美味しくて。

でも名前が1文字も浮かびません・・・ハートブレイク


〆は暖かい麺や炒飯などと迷いつつも、やっぱり

冷やし坦々麺にしちゃいました。


2人前を3人で分けて、ちょうどぃぃ加減。

ちょっと山椒が効きすぎていたのが残念だけど、

でもやっぱり美味しいなぁ~猫


今年の夏も絶対食べに来ようっと音譜


デザートは金魚の形が可愛いマンゴープリン

金魚って中国では『金が余る』とぃぅ意味らしく、

新年にこれを食べたら今年はリッチに過ごせるかな?


たくさんの幸せそうなファミリーに混じって、

こちらも家族3人で楽しい外食タイム音譜


お正月休み最終日、とても豊かな時間でしたにこ