この日は突然決まった午前休。
突然のことだったので事前の計画もなく、でもせっかくなので
何処かでランチ
したいなと急遽プランニングの朝![]()
会社近くの丸の内でゆったりランチ?
それとも最近NEW OPENがめざましい銀座でランチ?
・・・などなど色々思いめぐらせるものの、
どれもこれもしっくりこない
この日はとっても暑くて、何だか思考能力も鈍り気味
そのときふと頭に浮かんだのは、
涼しいとこ = ホテル
とぃぅ言葉。
景色のぃぃ、涼しいところで美味しいものを食べたいな。
でも1人だし、フレンチ
はさすがにイタイ(笑)
そこで思いついたのがコンラッド東京のCHINA BLUE

自宅を出たときにはすでに11時半を回っていて、今からだと
1時間強でランチを食べ終えなければ午後の出社に
間に合わない時間になっていました![]()
念のため予約の
を入れるときに1時間で出たい旨を
相談したところ、快く用意してくださるとのこと![]()
暑いけど急に元気が出てきたぞ~![]()
さて、平日のお昼間だしきっと空いているだろうと思いきや
意外にもオバサマ達が多くて、結構な席数のはずなのに
なんと4割近く埋まっていてビックリ![]()
私は1人だし、窓側の2人席かな?と思っていたら通されたのは
ずっと座ってみたかった壁側の一段高くなっているソファ席![]()
快晴とまではいかないお天気だったけれど、ぼんやり煙るような
薄いグレーの景色が何とも言えず、さらにほんのり差す
も
フジテレビ本社の球体に反射して銀色に輝いてとっても綺麗![]()
座った時点で『あ~私が求めてたのはこれだ!』って、
何ともいえない満足感。贅沢気分でなんか嬉しい~
3,900円のコースをいただきました![]()
最初は豚肉の揚げ点心
もっちりした揚げ饅頭風の中身には甘めに味付けされた
豚肉が。底に敷いた中華味噌の味も濃い目で美味しい![]()
お次は少々変わった北京ダック
カリカリしたスナックのような土台に北京ダック、
上にはカットしたピスタチオで楽しい食感![]()
続いて若鶏とライムのスープ
こちらはかなり辛口で、ライムの爽やかさかトムヤンクン風の
辛みか、いざ、勝負!!・・・って感じなのですが、辛過ぎが
苦手な私はライムの力をもってしても勝てず(笑)
具だけいただいてスープは残してしまいました![]()
ごめんなさい・・・
でもトマトの甘みも美味しいし、パクチーの香りも高くて
とても美味しいスープでした![]()
最後はジャージャー麺
スイートチリやガーリックジンジャーなどをお好みで
混ぜながら食べるジャージャー麺、美味しかった~![]()
こちらも基本的には辛めでしたが甘めの肉味噌の
おかげで美味しく完食できました![]()
デザートの前にお口直しのジュースまで![]()
ブラッドオレンジジュースで辛さを
すっきり流した後はアロエのゼリー
このアロエゼリー、ところてんのように
抜いてあり、なんとも喉越しのぃぃゼリーでビックリ![]()
ミントも入ってものすごく爽やか
!すごく美味しい!
最後に黒蜜をかけた揚げワンタンまでついて
大満足のランチタイムとなりました![]()
サービスチャージなし、オーダーしたアイスジャスミンティーも
無料で、お会計は3,900円のまま
!!
素敵な景色と高い天井が気持ちぃぃ空間、丁寧なサービスと
美味しいお食事で身も心もすっかりパワーチャージできました![]()
CHINA BLUEはOPEN当初にディナーで行き、そのときは
正直『ひどい!!』と思った印象がありました。
それ以来ずっとずっとご無沙汰していたのですが、
数ヶ月前に参加したクッキングセミナー(☆ )で評価が一変。
『あれ?美味しくなってる?』と嬉しい再会がありました。
この日も私を満足させてくれたCHINA BLUE![]()
また精神的に来たくなる日が訪れそうです(笑)![]()