・・・と、ある雑誌で紹介されていました。
そのコラムを書いた方曰く、結局しょっちゅうそのパスタを
食べてしまうので、全然ダイエットができないとか。
でも、読んだときは 『う~ん・・・』
本当に美味しいのかな?そのパスタ・・・。
とぃぅのが正直な感想。
でも今やそのパスタ、私のお手軽ランチメニューになってます。
さすがに夜中にパスタは食べませんが、ある日突然このパスタが
食べたくなってしまうので、すぐ作ってしまいます。
そんなシンプルパスタがこちら
パスタの茹で時間(7分)を含め、調理時間10分弱で完成
メニュー名は・・・『レモンのパスタ』です。
えっ レモン・・・
そう、私も最初にコラムを読んだときに思った感想です。
作り方はものすごーーーーく簡単
パスタを茹でている間にニンニクを刻み、オリーブオイルで
炒めて鷹の爪を入れ、アーリオオーリオを作ったら、
そこにベーコンを入れてさらに炒め、鷹の爪を取り出します。
茹で上がったパスタを入れて混ぜたら、黒胡椒を多めに挽き、
最後にレモンをた~~っぷりかけたら出来上がり~
お好みでパルメザンをかけてももちろん
レモンの酸味がものすごく爽やかで、ペロリと食べられてしまう
とっても危険なパスタです レモンをたくさんかけたくなります。
なんとも言えず後を引くパスタ。
今なら毎晩のようにお夜食に作ってしまうとぃぅコラムニストの
気持ちもわかります(笑)
ちなみに栗原はるみさんのお嬢さん、友さんの本にも
このパスタの進化系?が載っていました
こちらは生クリームを入れて作るタイプ。
美味しそうなので今度はこちらにトライしてみる予定です
でも、夜な夜なこれを食べていたら・・・危険ですね(笑)