belleお姉様がブログでご紹介されていたヨーグルトうし


 belleお姉様の記事はこちら→


何でも会津からわざわざお取り寄せされているとかドキドキ

とっても気になって気になってしょうがない・・・じーっ


時々『成城石井』にあるみたいと書いてあったので、

会社帰りに新丸ビル店に行ってみたら・・・あった~ラブ目


とぃぅ訳で自分用に1つ、毎朝ヨーグルトを食べてるパパへ1つ、

ママさんにはどぅしようと迷った末、結局2つだけ購入がま口財布


冷蔵庫に入れておいて次の朝に食べようと思っていたところ

その日のうちにママさんに発見され・・・


『 ねぇねぇ、この美味しそうなヨーグルトうし

  私も食べてぃぃのぉ~?』


  うわーーー最悪のシチュエーション叫び


まさかダメとは言えないけど2個しかないのは事実なので

正直に事情?を言うと、


『 じゃあ貴女1つ食べて。

 もぅ1つは(パパと)半分こしましょ!』

                と勝手に決めている。


結局、次の日の朝食まで待てず、お夕飯も終わったとぃぅのに

急遽、試食会の始まり始まり~クッキング



何ともレトロなパッケージ。

このレトロさが何とも言えず美味しそ~~ドキドキ


昔懐かし牛乳瓶の蓋みたいな、ちょっと開けにくい蓋(笑)

本当はこれ専用の開ける『針』のようなものがあるみたい。


一般的なヨーグルトうしよりちょい固めな会津さん。

スプーンに乗せてひっくり返してもすぐには落ちないええ!!


お味はと言うと、ヨーグルトならではの酸味が少なく、

とってもクリーミーでホント、ヨーグルトじゃないみたい!


昔、我が家でハマった『グルメファン』とぃぅヨーグルトが

あったのですが、それにちょっと近い感じ。

乳脂肪率4.2%ってほぼ生クリームと同じですぞラブラブ


さてさて、私が感動に浸りながら食べている横で、

まずはパパさんがお味見。


『 んっ!!!これ、美味しい!!』

   と感激するパパにママが一言。


『半分だからね!!』


すかさずそれを無視してわざとらしくパパさん。


『これはかなり美味しいカモ!』


ママさん激怒。


 『 ちょっと聞いてるの?!半分よ!!

   線引いて!!』


たった160円のヨーグルトでここまでモメるとは・・・。

ちゃんと3人分買えば良かった(笑)汗


実は最近近所に『成城石井』がOPENしたので、

パパさん、これで1人でも買いに行けると喜んでましたラブラブ


belleさんの記事によると加糖と無糖とあるようですが、

この日は加糖しかありませんでした。


今度は無糖を何かと合わせて食べてみたいな~音譜

belleさん、美味しい情報をありがとう~~猫ドキドキ