当社の秘書室では、役員さんのお誕生日にプレゼント
を
渡すのが習慣になっています
初めて先輩からそのことを聞いたときは、ちょっとビックリ。
イマドキそぅいぅのありってカルチャーショックでした(笑)
でも、『あーこの日は○○(←担当役員)のお誕生日だからお休み
取れないわー』 なんて先輩達が言ってるぐらい、
どうやら結構まじめな習慣らしい
予算は2,000円~5,000円ぐらい。
食べ物以外の、残る物が主流とか。
役員さんのお部屋に飾っておけるもの?が多いようで、
観葉植物とか湯のみ茶碗とか、ちょっとしたものをあげるらしい。
仲のぃぃお友達にあげるすらウンウン悩むほどなのに、
ましてや役員さんなんてさっぱりアイデアが浮かばない・・・
ところが不運にも私の担当役員さん、2人とも揃いも揃って
9月・10月がお誕生日・・・
まずは時々ブログに登場する(☆ )ちょっと変わった
役員さんのお誕生日がやってきました。
ヘビースモーカーなので、ちょっぴり素敵な灰皿をあげたいと思い、
青山のお店を徘徊して即決
Villeroy&Boch←何て読むのかいつもわからなくなっちゃう・・・の
灰皿にしました。・・・と言っても本来の用途は灰皿じゃないのですが、
シェルのような葉っぱのような綺麗なフォルムと模様に魅かれ購入
タバコをちょっと立てかけてもおけるし、何より適度な深さと丸みが
吸殻を捨てるときに楽で使いやすい(←あくまでも私目線・笑)
リリアンエアーとぃぅラインのもので、お手頃価格で大きめサイズの
ボウルなども揃い、なかなか綺麗なのですぞ
いつもは口の悪い役員さんですが、このときばかりは素直に喜んで
くださり、自分の1番近くに置いて大事に使ってくださってます
(ちなみにまさかまさか、このブランドをご存知でした!!意外すぎる・・・)
・・・が。
大事にしてくださるのはぃぃのですが、お部屋に行ったらこの状態
・・・ん なんじゃこりゃ
どけてみると・・・
なぜかヘンテコなコースター敷いてありました・・・(笑)
親の心子知らず。じゃありませんが、秘書のセンス、役員理解せず。
ってところでしょうか・・・(笑)
何はともあれ、きっと役員さんなりに大切に使って下さっているとぃぅ
ことで、お返し(お食事らしい!!)を楽しみにしております
明日はもう1人の役員さんのお誕生日の様子を、
心温まる?エピソード付きでご紹介しますね~~