先日チャイナブルーのクッキングセミナー(☆ )で習った
アボカドのムースと、先月から通い始めた中華
の
お料理教室(☆ )で習った海老とブロッコリーの炒め物を
おうち
で復習してみました![]()
まずはデザートから。
アボカドのムースはハチミツ・バニラアイスクリームを使って
作ります。バニラアイスも少し溶かして一緒にミキサー![]()
上に乗せるのは珍しい食材、「ココナッツシュガー」で作った
ココナッツゼリー。
ベージュがかったゼリーがグリーンのムースとのコントラストに
一役買ってくれます。
・・・と思ったらまさかの展開![]()
張り切ってココナッツゼリーを入れすぎて、底に沈むはずのアボカドの
ムースが浮いてきて、上下が逆転してしまいました![]()
![]()
とりあえず上から見た感じはそこそこになりましたが・・・![]()
トッピングはバニラアイスクリームのほか(ココナッツアイスなら尚◎)、
ナタデココと大量のカットピスタチオです![]()
ピスタチオは少し炒る一手間を省かず、香ばしく仕上げます![]()
ビジュアル的には予想外な展開になりましたがお味はバッチリ![]()
クリーミーでハチミツの香りがほんのり漂うアボカドムースに
ナッツやナタデココのアクセント、そしてちょっぴり塩気?を感じる
ココナッツシュガーのゼリーが飽きさせない味に![]()
次回はもう少し小さい容器に替えて上下が逆転しないように
仕上げてみたいと思います![]()
・・・さて、問題は海老とブロッコリーの炒めもの。
色の鮮やかさもキープされているし、見た目はそんなに悪くないと
思うのですが・・・
反省点がいくつか出てきてしまいました![]()
まずは茹でたブロッコリー。
基本だからと侮っていたら、ちゃんと水切りが甘くて・・・。
炒めたときに一気に水が出てきてしまいました![]()
そして極めつけは海老。
紹興酒などで漬け込むのですが漬け込み時間が足りなかったみたい。
染みこみが足りず、味にパンチが出てません![]()
あんなに下処理を丁寧にやったのに・・・少し生臭さも残ってしまって
ツメの甘さに自己嫌悪です。
最後にお醤油を入れるのを忘れたのも味の敗因かも![]()
簡単なお料理と甘く見ていました![]()
近々リベンジするぞ~![]()
中華の達人になる日は遠いです