ひめさんのブログ( )で気になっていたBABBI

ジェラートを買いに行ってきました~ラブラブ


最近まで知らなかったのですが、駒沢通り沿いに

BABBI KOMAZAWA PARK SIDEとぃぅショップが

出来ていたのですね~目



    もじゃにゃあのごろごろ日記
       (写真はHPよりお借りしております)

    

わずかですがイートインスペースもあり、ほっと一息つくのに

とっても良さそうです・・・にこ


さて、今回はひめさんブログにあったカップ入りのものを

購入しようと思っていたのですが、なんとなんとあせる


こちらの店舗では取り扱いがなくテイクアウト用のボックスに

入れるのみとか汗(この近辺では玉川高島屋買えるそう。)


でもせっかく来たので、とりあえず別料金のクーラーバッグを買い

(315円)その中にテイクアウト用ボックスを入れていただきました。



とっても可愛いクーラーバッグラブ目

ミニトートサイズなので手軽に使えそうです音譜


ドライアイスを入れた袋も可愛い~↓



ところでお店でオーダーする際、あまりの暑さにボーっとしていて

「テイクアウト用のボックス」をちゃんと見ていなかったのですが、

開けてびっくり、とっても可愛いキャッ☆~!!



食べ終わったら会社の小物入れ(ポストイットとかクリップとか)に

使おうかな~と思ってますラブラブ

さて、ボックスには一度に2種類(630円)を入れてくれますドキドキ

なので今回は計4種類にトライすることができました~音譜


別の袋にコーンも入れてくれますぞオーッ!



今回買った4種類はこちらです~↓



左 : フィトール ディ ラッテ(ミルク)、ビスコクロック

   (ビスケットとチョコレートをクラッシュ!)


右 : ノッチョーラ(ヘーゼルナッツ)、ピスタッキョ(ピスタチオ)


やはり「ジェラート」だけあって「アイスクリーム」とは違う、

ライトな味わい。でも、ひめさんも書かれているように素材の濃さで

勝負している感じ、まさにです・・・グッド! 


特にピスタッキョはイタリアを訪れた際に毎日訪れた

お気に入りの「街のジェラート屋さん」のピスタチオの味がして

懐かしかった・・・ドキドキ


大好きなイチジクもあるようなので、今度はぜひイートインスペースで

味わってみたいと思います音譜


ソフトクリム http://www.babbi.jp/index.html