ちょっと意外と思われるかもしれませんが、
毎年夏になると、母と代官山モンスーンに行っています。
ここ2年はなぜか休会していたのですが今年は決行![]()
(でもママは、来年はぃぃ加減バージョンアップしよ~
って・笑)
私が初めてこの代官山モンスーンを訪れたのは高校生の時。
当時大ブレイクしたドラマ「ロンバケ」で南(山口智子)が
瀬名(キムタク)と一夜を共にした次の日、桃ちゃん(稲森いずみ)に
そのことを報告するシーンで使われていたのがここでした。
(Amazon.co.jp より)
気持ち良さそうなテラス席に一目惚れした私は、どうしても
この場所に行ってみたくなり、当時のテニススクール仲間に相談。
「あれは代官山のモンスーンってお店らしいよ!」と誰かが情報を
ゲットしてきてくれて、テニス仲間のお誕生日会にと男女5人で
予約してみました![]()
その手の「ちゃんとした?」お店に子供たちだけで行くのは
初めてだった私達。
女の子はワンピ、男の子はボタンダウンのシャツと、それなりに
正装して(笑)向かいました。
お店に着くと、「お待ちの間ワインをどうぞ」とワインを薦められ、
当然断るも、それだけで一気に緊張が高まる私達。
それでも初訪問なのに手作りケーキ
を持ち込むは、
店員さんにバースデイソング
を歌ってもらうは、
全てが新鮮で楽しく、一気にオトナになった気分でした![]()
そしてお会計。
1人6,000円とぃぅお会計に、ちゃんとお金は持ってきたものの
またまたビビる(笑)
圧巻だったのは一緒にいた1人の男の子。
「後で清算するから、ここは俺に任せろ!」とクールにお財布から
3万円を取り出し、スマート会計![]()
一瞬好きになりそうでした(笑)![]()
・・・以来、我が物顔で何度となく訪れたモンスーン。
中でも代官山店はそんな青春の思い出もあり、
特別な存在。
ママと年に1度行くようになったのも、高校生ぐらいの頃からかな?
店員さんの掛け声がうるさいイメージのあるモンスーンですが、
こちらの3階はしっとり落ち着いた雰囲気で![]()
ここ数年は3階を開けない日が多くなっているようで、経営が
ちょっぴり心配ですが、思い出のたくさん詰まった場所だからこそ
ずっと見守っていたいお店です![]()
そしてモンスーンにはもう1つ思い出があります。
大学4年生のとき、私はある病気にかかり入院しました。
病院は広尾の日赤。
病院のお食事がまずくて全然食べられず、毎日お見舞いに来てくれる
母に果物を買ってきてもらっては、その果物と点滴でなんとか
栄養を取っていました。
そんなある日、病院から外出許可が出ました。
病院の近くにゴハンを食べに行ってもぃぃと・・・![]()
恐らくあまりに私が食事を食べないのでこのままでは
マズイと思ったのでしょう。
嬉しくて色々母と相談した結果、お散歩がてら歩いて南青山の
モンスーンへ行くことにしました。
ずっと病院食だったのですべてが美味しく幸せでした![]()
デザートの頃になると病院に戻るのが嫌で、巨大なミルクレープを
どうしても病室に持って帰りたくなりました。
ところがお店の方に相談したところ、衛生問題上、万が一のことが
あったら業務停止になってしまうので認められないと言われました。
それでも母が必死に事情を話したところ、
「そんな話を聞いたら断れないです
ナイショですよ!」と
こっそりケーキを包んでくれました。
こんなにお店の方の優しさが身に染みたことはありません。
病室の冷蔵庫に大切にしまい、毎日少しずつ食べました![]()
・・・そんな思い出のたくさん詰まったモンスーン。
2年ぶりに訪れましたが、やはり高校時代の思い出や、
ここで母と話したことなどを思い出し、夏を感じずにはいられません。
モンスーンの帰りは決まってASOにあるカフェミケランジェロで
デザート&お紅茶をいただいて帰るのが私達の定番![]()
オレンジ色に輝く街を眺めながら、恋愛のこと、仕事のこと、
父のこと、色々な話をしながら過ごす時間は、
かけがえのない時間です。
また来年、たとえお店がモンスーンでなくなったとしても
続けたい、夏の大切なイベントです![]()
