もじゃにゃあのごろごろ日記

秘書室で大の仲良しの同期と観てきましたぞドキドキ


  「お買い物中毒な私!」


この手の映画は、ちょっとリッチに観たいよね(!?)と意味不明な私達。


まずは大丸東京のピエールエルメにてマカロンマカロンを購入し、

そこからタクシーで丸の内ピカデリーへキキーッと乗りつけドライブDASH!


金曜のアフター5とぃぅことも手伝って、テンションの上がる私達。

空いてましたが、周りは私達みたいに仲良しOL2人組ばかり(笑)


さっそくマカロンを頬張りながら、ガールズトークしつつ開演を待ちます音譜


そうそう、エルメに新作(?)らしきマカロンがありました。

オリーブ×ホワイトチョコレート。

ちょっと塩気のあるオリーブそのものも中に入っていて、

ホワイトチョコがバターっぽくて、マカロンぽくない少し不思議な感じ。


ワサビもあったけど手出せませんでしたあせる



・・・さてさてお待ちかねの映画が始まり、感想はとぃぅと・・・。


単なる痛快コメディーかと思いきや、意外と泣けるところもあって・・・号泣

ただでさぇ涙腺の緩い私は、泣いたり笑ったり。とっても忙しかった(笑)


しかもね、主人公のレベッカ、荒唐無稽なクレイジーショッパー

はずなんだけど、なぜか妙に共感できちゃうから不思議。


内容は書けないので上手く伝わらないかもしれないけれど、

レベッカがお買い物しちゃう気持ち、大切な人に嘘をついてしまった

ときの気持ち、家族への気持ち・・・。全部わかる!!!


自分と重ね合わせるなんて言ったら大げさだけど、

なんだかとっても理解できてしまい、考えさせられた映画でしたにこ


DVDになったら絶対また観よーっとオーッ!


BGMもノリノリですごく良かったので、サントラ買おうかな音譜



    もじゃにゃあのごろごろ日記