会社の同期4人で「コリアン会
」なるものを結成してます。
2、3ヶ月に1度、韓国料理屋さんに行ってみよ~
とぃぅ会で、
過去には代官山の李南河、青山のハレルヤなど・・・![]()
そんな私達が今回行ったのは、4月10日OPENで
まだHPもないお店、ビソリ
恵比寿駅から5分ほど歩いたところにひっそりと立っています![]()
一見、間口は狭いですが、あなどることなかれ![]()
「ビソリ」とは韓国語で「雨音
」の意。
BGMも雨音をイメージした癒し系の音楽が中心に流れ落ち着く・・・![]()
お席は16席のテラス席をメインに、1階は他に16席、さらに2階は
12席となかなかの席数。しかもこちらのお店では
だとテントを
張ってくれるので、いつでもテラス席
「テラス」とぃぅ言葉に弱い私。この日ももちろんテラスを予約![]()
この日は結局降りませんでしたが、予報では雨だったので事前に
テントが張られてました。そんな店内の様子は・・・![]()
籐で出来た椅子、なかなかぃぃ感じでしょ![]()
撮影にいそしむ私を無視して会話を楽しむ同期2人。![]()
周りには紅葉
を始めとする草木も生い茂り、なんとも言えず
リラックスした和みの雰囲気・・・![]()
私がなぜこの不思議なアングル↑から撮れたかとぃぅと、
それはお店の構造がこんな風になっているから![]()
2階席に行くには、こちらのテラス横の階段を通って行くので、
私はここから撮影を(笑)
なんてったってお客さんは私達だけ
だったので(19時に予約しました)貸切状態でした![]()
そしてもちろんこんなお店なので、お手洗いも外にあります(笑)
風情のあるお手洗い。1個だけ、当然男女兼用です![]()
2階にも少しだけテラスがあり、そこもまたぃぃ感じなのです![]()
マッコリは外でこんな状態だし・・・![]()
(お店の方曰く、冷蔵庫に入りきらなかったとか・・・。)
最高に楽しいお店の雰囲気。しょっぱなからテンション上がります![]()
でもこちら、決して雰囲気重視のお店ではないのです![]()
こちらのお店で腕を奮うのは、ソウル出身のオモニ、72歳。
彼女が作る料理は、れっきとした家庭的韓国料理![]()
さきほど店名の「ビソリ」は「雨音」の意、と書きましたが、
韓国では雨の日に家族や大切な人と家でチヂミを食べる習慣が
あることから、こちらのお店は「ジョン(チヂミ)」が売りなのだとか。
当初は「ジョン専門店」としてOPENすることも考えていたそう。
そんな逸話を聞いたら、ジョンを食べずして帰るわけにはいきません。
さっそくジョン盛り合わせ(2,200円)をオーダー![]()
肉団子のジョン、エゴマのジョン、イカと海老のジョンの盛り合わせ。
タマネギや唐辛子の入った甘辛なタレにつけていただきます![]()
もちっもちっ!とした食感がとっても美味しく、特にエゴマのジョンは
鼻を突き抜けるような香りが口中に充満して、最高に美味![]()
素材メインで周りのジョン部分は少なめなので、韓国風の軽い
天ぷらをいただいているような気分です![]()
でも何より気に入ったのは、一緒に出てきたアサリのお吸い物。
ハマグリじゃないかと見間違うほど大きな身がゴロゴロ入った
お吸い物は、シンプルにアサリとニラオンリーで。
これが体がほっこり癒される、何とも言えないお味で・・・![]()
他にも辛すぎないキムチやタコとキムチの炒め物、甘いチャプチェ、
トッポッキなど、一瞬でペロリと食べられちゃう小皿料理がわんさか![]()
ガッツリ系も欲しくなり、最後の方にはプルコギもオーダー![]()
気さくだけど本当に気が利くスタッフばかりのこちらのお店。
ちゃんとお鍋も仕上げまでしっかりついててくれました![]()
(でも金曜は満席で手が回らないそうです・笑
)
最後に〆にキムチ味噌ラーメン(だったかな?)を頼み、
しめてお会計は1人4,000円弱![]()
お酒を飲まなかったこともありますが、それにしても安い
!
ちなみにお酒はマッコリのほか、意外にもワイン
が豊富![]()
ワインリストもありましたよ~。
最初に入ったときは貸切だったお店も、気づけば満席とぃぅ
盛況ぶり
特に金曜の
は予約必須とのこと。
ランチもビビンバなどがあるそうなので、お昼間にテラス席で
気持ちよく汗をかきたいときなんかにもぃぃかも(笑)![]()
次回の「コリアン会」もここでぃぃよ!とぃぅ子も出るほど、
みんなすっかりお気に入りのお店になり、大満足の夜でした![]()
韓国美食・生活芸術 ビソリ ![]()
東京都渋谷区東3-20-1
03-5778-2875
Open 11:30-5:00
日曜定休