平成9年、今から12年も前に母が通っていたお料理教室で
習って作ってくれたこのパスタ当時の感激をふと思い出し、
12年という時を経て、母から受け継ぎました・・・
空豆とリコッタチーズのパスタ
作り方(3~4人分)
パスタ・・・200グラム強
空豆(むいたもの)・・・150グラム
ニンニク・・・半分
鷹の爪・・・1本
オリーブオイル・・・大さじ1~2杯
生クリーム・・・100CC
リコッタチーズ・・・100グラム
手順
空豆は塩で茹でて皮をむいておきます。
パスタのお湯を沸かしておきます。
ニンニクをみじん切りにしておきます。
フライパンにオリーブオイル・ニンニク・鷹の爪を入れます。
火にかけてニンニクに色がついたら生クリームを入れます。
生クリームが煮立ったらリコッタチーズを入れます。
さらに煮立ったところで空豆を入れます。
この時点で鷹の爪を出しても
です(お好みで)!
塩とコショウでお好みの味を決めておきます。
パスタを茹でたら茹で汁を少しとっておきます。
茹で上がったパスタをリコッタetc.が入ったフライパンに入れます。
あえている間にリコッタが水分を吸ってパサパサになるので
そこで茹で汁と、少量のオリーブオイルをかけ回します。
最後にパルメザンチーズをかけたら完成です
簡単ですが春らしくて美味しいですよ~
明日はこの他に作ったものなどをご紹介します
たいしたものではありませんがお付き合い下さいね