アトリエで絵を習うことに決めて( )最初のレッスンキラキラ


休日の午前中という爽やかな時間帯にアトリエへ行くと、

先生が今お気に入りというJAZZピアノのCDラジオ。をかけて

待ってらっしゃいました音譜


2時間のレッスンのうち、1時間は先生と他愛もないお話にこ

先生の作品を見たり、先生が尊敬している山本容子さん

画集を見たりして、とても穏やかな時間を過ごしましたキラキラ



子供用のアトリエなので、お教室には子供達の作品がいっぱいラブラブ

のびやかな作品の数々が、ぃぃインテリアになってます音譜


先生も猫ちゃんを飼ってらして、みーちゃんともご挨拶猫



うちの↓に比べてスリムでしなやか・・・汗



うちのって・・・汗



エサのお皿も、先生お手製の陶器でキラキラおっしゃれ~~ラブ目

私ももじゃに作ってあげようかな音譜



どこに居ても絵になるアトリエとみ~ちゃんドキドキ

もじゃの匂いがするのか、私のことあんまり好きじゃないみたいあせる

これから仲良くなっていけたらぃぃなハート


・・・さてさて遊んでばかりもいられないので

残り1時間というところでようやく緩~いレッスンがスタートあせる


今日のお題はこちら↓



春のお野菜、空豆ちゃんですドキドキ


毎回描きたいものを持参してOK

お皿などは先生が用意して下さいます音譜


本当は鉛筆えんぴつで書くだけの基本的なことからやる予定だったのです

が、えんぴつデッサンを見て先生が、「やっぱり色も入れちゃおっか!」

となり、固形の絵の具を使ってラフに色をつけました。


そんな私のデビュー?作キラキラ

とっても恥ずかしいけど、これもいつかぃぃ思い出になると信じて

下手だけど!!公開しちゃいますあせる



先生のアイデアで、影はあえてそのものの色ではなく、

自分の好きな色でつけました。


季節のお野菜やお花などを描きながら少しずつ私なりに成長して

いけたら・・・と思いますキラキラ


好きな題材を、音楽を聴きながら自由に書くアトリエでのレッスン。

とっても心が癒される時間でしたにこ


次回はお気に入りのCDを持参して、お花を描く予定です晴れ