祝日の水曜日は、お友達eriの結婚式でしたベル


eriは大学の1つ上の先輩だったのですが、

学生時代に留学していたため1つ学年がおりてきたので

同級生として一緒に母校を卒業したお友達。


ただ、学生時代はお互い顔だけは知っていたものの

一度も話をしたことはなく、昨年の夏に共通の大親友である

kayokoを通じて知り合い、まだ一言二言しかお話したことの

ないほど、とても日の浅いお友達だったのです。


そんなeriからラブレターが来たのはほんの数週間前。


「もじゃちゃんとはまだあまりお話したことはないけれど、

 これから仲良くなりたいと思っているので、

  ぜひお式に来て下さい」 と・・・目


とてもビックリしましたが、同時にとても嬉しかったので

喜んで参列させていただくことにしましたハート


お式は元麻布にあるeriの母校の幼稚園が所属する

教会チャペルにて執り行われましたキラキラ



eriと同じく幼稚園からずっとカトリックの学校で育ってきた私にとって

教会でのお式は、やはりチャペルとは比較できない感動がありますキラキラ


歴史ある建物にオーソドックスなステンドグラス、

シスターの奏でるパイプオルガンの音色・・・にこ


心が洗われるようで、とても落ち着いた気持ちになりますキラキラ


私も結婚するときは、ぜひ自分の母校の教会で挙式したいと

思っているのですが、挙式にあたっては夫婦揃って数ヶ月にわたり

毎週のように教会に通い、神父様のお説教を聞かなければ

挙式することが許されないので、男性のお仕事によっては

厳しいのかな・・・とも思います涙


・・・さてさて、自分の妄想はさておき(笑)


厳かな雰囲気の中、執り行われたお式・・・キラキラ

結婚式も礼拝の1つなので本来はカメラ撮影禁止ですが、

お祝いの席ということでフラッシュなしという条件つきで

神父様からお許しを得て、撮影できることに・・・キャッ☆



いつもhappyオーラ全開のeriですが、

この日はいちだんとhappyオーラを放っていました・・・キラキラ



この日はものすごく寒かったので、

eriも外で長時間のカメラに耐えながら大変そうでしたが、

笑顔を絶やさないeriに私達も笑顔・・・ラブ目


さて、お式の後は略式の披露宴キラキラ

こちらはレストランHIRAMATSUで行われましたドキドキ


新郎新婦がレストランナイフとフォークの方と何度も打ち合わせを重ねて

メニューを選び、自らワイナリーに足を運ぶほどワイン通の

新郎が、1皿1皿お料理に合うワインワインを選んだフルコースには

みんな舌鼓・・・ラブラブ



今回はご家族の関係者の方が多かったので

来賓者の年齢層が高く、若者は参加者40人中、

たったこれだけでした(笑)おかげで結束固し・・・ラブラブ


披露宴の後は若者10人ぐらいで広尾のビストロを貸し切り、

気心知れない仲間内でワインを傾けながら語りに語りました・・・キラキラ


ホテルのお式もとても素敵で大好きですドキドキ

でも、こんなアットホームなお式も心が暖まり大好きですにこ


結婚式は4回目ですが、やっぱりhappyなシーンってぃぃですねハート


次回は4月、大親友kayokoの結婚式がありますキラキラ

きっと大号泣するんだろうなあ・・・あせる