会社に向かう途中、ふと目に留まったZAGATのポスター。
昨年の秋に発売されてから日が経っているのになぜ?
・・・と思っていたら、なんと2月2日に
丸の内版がデビューしたのだそう
「美味しいものは丸の内にある」をキーワードに丸の内で
2月に実施されている丸の内グルメキャンペーンにあわせて
昨年発売されたZAGAT「東京のレストラン2009」から
丸の内エリアのお店を抜粋したものらしく、
なんとこちら非売品なのだそう
HP
によると都内の主要書店で書籍を購入した人に
限定配布されるとあったのですが・・・。
我が家にはすでに2冊もあるのでこれ以上はちょっと・・・
でも、丸の内OLとしてはぜひとも欲しい・・・
とぃぅわけでこの企画の主催者である三菱地所に在籍する
親戚にお願いして、ゲットしてきました~
エリア限定なので総ページにして30ページぐらいの薄さ。
ビジネスマンのスーツの内ポケットに、すっぽり収まる便利さ
ランキングは丸の内エリアの他、有楽町も・・・
ZAGATで評価されているレストラン以外にも、スタバなどの
カフェやカジュアルレストランの情報も掲載。
丸の内ミニチュア版のや見やすいMAPも
とっても便利なのに、どうして発売しないの?
と聞いたところ、地所が直々にお願いして入っていただいている
テナントさんを評価しているガイドなので、地所が公式に発売すると
失礼にあたってしまうので・・・ということなのだそう。
なるほど、色々なご配慮あってのことだったんですね
でもこのガイド、観光客にはもちろん、私のようにこのエリアで働く人
にとっても、すごく便利で使いやすいので、本当はもっと広めて
ほしいというのが私の本音です。そうしたらもっともっと丸の内に
人が集まって、にぎやかな街になるのになぁ
それから、ZAGATはこんな風にオリジナル版も作れるみたいなので、
ZAGATもじゃ版とか、そのうち作ってみようかな