モンブラン研究日記 VOL:4です
VOL:1・・・ラデュレのモンブラン
VOL:2・・・SADAHARU AOKIのモンブラン
VOL:3・・・SATSUKIの三栗物語
今回は、毎朝されるブログを楽しみにしている
まろさん がご推薦してくださった、
SATSUKIのスーパーモンブラン
お値段 1,365円
見た目の大きさは野球のボールとソフトボールの中間ぐらい。
形も球形をしていて、かなりの大きさです。
お値段もスーパーですが(笑)大きさもスーパーサイズ
上手に切れなかったのですが断面図はこちら
まろさんやbelleさんがおっしゃっていたように、
三栗物語のTokyoに、見た目がそっくり
こちらが三栗物語のTokyo
違いは、三栗物語は生クリームが多めなのに対し、
スーパーモンブランは生クリームが少なく、代わりに
大きな和栗が入っているところ。
三栗物語の土台は黒糖でできたちょっと固めのスポンジの
ようなものだったのに対し、スーパーモンブランの土台は、
全体の半分近くを占めている、タルト生地のようなクッキーの
ようなもので出来ているところ。
土台のクッキー部分がサクサクしていてとても美味しくて、
和栗が苦手な私も美味しくいただくことができました
こちら、結構好きになっちゃいました
・・・ところで、私のモンブラン研究に強力な?助っ人が
名乗り出てきました・・・
ピラニアのように椅子の真下で目をランランと輝かせる者・・・
主に生クリームとクッキーを担当することになりました。
現在のランキング
1位・・・ラデュレ
2位・・・SATSUKIの三栗物語(Milano)
3位・・・SATSUKIの三栗物語(Paris)
4位・・・SATSUKIのスーパーモンブラン
5位・・・サダハルアオキ
6位・・・SATSUKIの三栗物語(Tokyo)
次回は表参道に行く用事があるので、ピエールエルメか
アニヴェルセルを考えています