モンブラン研究日記 VOL:2です
VOL:1・・・ラデュレのモンブラン
今回は伊勢丹へ行ったついでに立ち寄った
SADAHARU AOKIのモンブランを買ってみました
タルト フロマージュ フリュイ ルージュ
お値段 715円
ラデュレより少し小さめなのに、ラデュレよりお高いです・・・
上にマロングラッセとラズベリーが乗っていて、
半分だけココアパウダーがふりかけてあるデザイン
土台はタルト生地で出来ています。
半分にカットしてみると、こんな感じ
上から順に・・・
マロンペースト → 生クリーム
→ ベリーのジャム → タルト生地
ズームアップ
お味は、前回のラデュレとまったく違います
ラデュレはムースっぽかったのに対してこちらはタルト。
でも、土台のタルトはかなり甘さ控え目です。
甘さの比較はルコントやキルフェボンと比較しています。
私、タルトはルコント信者なんです(笑)
マロンのペーストは結構甘いのですが、
甘さは下のベリーのジャムに酸味が効いているので
それで相殺されてちょうどいい感じになり、
それよりもお酒が利いている印象が強いです。
ラデュレのふんわりとは違って、しっかり食べ応えがある感じ。
まだ2つしか食べてませんが、結構モンブラン好きかも
現在のランキング
1位・・・ラデュレ
2位・・・サダハルアオキ
今月はbelle-elleさん ご推薦、
SATSUKIの三栗物語が
1月31日までの期間限定なので、取り急ぎトライする予定です
また美味しいモンブラン情報がありましたら、
随時受け付けております