小中高の仲良し同級生madoka&nobuと一緒に、
懸案だったエディションコウジシモムラ
に行ってきました![]()
去年の末頃からずっとずっと行きたいと思っていたけれど
何かきっかけがつかめなくて行けなかったこちらのお店。
一度も行ったこともないのに、なぜかミシュランで![]()
を取ると
信じていて、今年の夏頃から急にそわそわしてしまい(笑)、
とにかく予約だけしておこう
と意を決して
をかけ、
定例ランチ会
をこちらに設定したのでした![]()
2008年
のうちに行けて嬉しかったなあ~
さて、お店に入るなり、ふわ~っと漂ってきたモミ
の香り![]()
入り口には3メートル近くありそうなクリスマスツリーが![]()
・・・そう
20日から25日までは、
メニューもクリスマス特別メニューなんです
まずはHENRIOTのシャンパーニュで乾杯
madokaとnobuは、私に「![]()
おめでとう!」と
言ってくれました(笑)私が取ったわけじゃないのに、
私の予想が当たったことをお祝いしてくれて・・・(笑)
優しいお友達を持って、私は本当に幸せです![]()
さて、コースは6,300円・9,450円・13,650円。
だいたいこういうときは真ん中のコースを選ぶと決めている
私達ですが、年末で何かと物入りということもあり(笑)
6,300円のコースを選びました![]()
とはいえクリスマス特別メニューは、色々な本や雑誌などで
評価の高い王道メニュー
という感じだったので、
初訪問の私にとっては嬉しいコース構成でした![]()
まずはアミューズ、小さなハンバーガー![]()
中にはバジルとケッパー、生ハムが・・・。
そうそう、これが食べてみたかったの![]()
ケッパーは、あの独特の酸味はないけれど、
しっかりケッパーとわかる不思議な使い方がされていて、
生ハムの塩気がほんのり甘いバンズと合っていて、
予想はしてたけど、予想よりもっともっと美味しい![]()
でも、どうしても中身よりバンズの方が体積が多いから
甘さが最終的に勝利
・・・かと思いきや、
一緒に添えられたパルミジャーノのチュイルのようなもの。
これに塩気があって、ハンバーガーと一緒に食べると
甘さと塩気が相殺されて、ぃぃ按配になってしまう![]()
シモムラマジックに早くもやられる私達(笑)
続いて出てきたのは、
三陸牡蠣の冷製 海水と柑橘のジュレ
・・・こちらのスペシャリテですよね![]()
すごく気になったけれど私は牡蠣が苦手だったので、
お手数をおかけしてしまいましたが別のものを![]()
私にはほたて貝をソテーしたものにフォアグラと、
そこにセップ茸のソースをかけたものが登場![]()
ソースは目の前でかけてくださるのですが、
もう運ばれてきただけで濃厚なセップ茸の香りが漂ってきて、
私、香りを嗅ごうとかなり呼吸が荒くなっていたかも![]()
フォアグラはナイフをすっと入れると、
あのとろっとしたプリプリな中身が顔を出して、
ほたてと一緒に食べてみたり、セップ茸のソースに
絡めて食べてみたり・・・![]()
すっかり楽しんでしまいました![]()
続いても私が食べたかった王道メニュー![]()
カダイフをまとった的鯛のフリット
これはもう色々な本で
を見ていて、
見るたびに食感を想像していたお料理でした(笑)
食べてみて「やっぱり~~
」と嬉しい気持ちになりました。
さくっさくの衣から、なんともジューシーな
が出てきて、
たまに柑橘(=レモン)の酸味がふわっと香ります![]()
これが「ゆず」なんかじゃなくて本当に安心いたしました(笑)
(だってあまりに多いんですもの
特にフランス人シェフに・・・)
ここでグラスの赤ワイン
をいただきました![]()
3種類あり、私は迷わず飲んでみたかったジブリーシャンベルタン
(↑読み方合ってますか?)をお願いしました![]()
他の2本はシラー、ボルドーでしたが詳細は失念![]()
そして、メインは鴨のローストです![]()
鋭いナイフ
(なんと蛍光色!そういえばロオジエも!)から
予想はしていましたが、厚めに切った鴨ちゃんに大満足![]()
皮はカリカリで、しかも綺麗な網目がついてました・・・![]()
網焼きは、お料理教室で習ったけれど全然綺麗に網目を
つけられなかったので、思わずじっくり眺めてしまいました(笑)
つけ合わせには変わったものがいくつかあり、
キクイモのピューレや、グリーンのむかごも
ありました。そして紫色に染まった人参も・・・![]()
デザートは、潰した
にハイビスカスのムース、
そしてホワイトチョコレートのアイスクリーム
ハイビスカスの酸味とこっくりとしたホワイトチョコの
アイス、そして
でよく食べるときにするような潰した
が
どことなく懐かしくて、初めて合う味なのに、
なんだかアットホームな気持ちになる、不思議なデザートでした![]()
そして+1,000円で例のデザートも選べました![]()
一口だけもらったのですが、カリカリしたタルトがクッキー
みたいで、
もフレッシュでとても美味しかったです![]()
そしてそして、最後に登場したのは・・・![]()
なんとも可愛い
のサンタさん・・・![]()
もう3人とも目が釘付けです![]()
このアイデアには「まいった~」以外の言葉が見つかりません![]()
食べるのがもったいなくて、ずっとずっと眺めていました![]()
そんなこんなで楽しい時間を過ごしていたら、下村シェフがご挨拶に
いらしてくださりました。そしてそこからなんと30分近くも
話し込んでしまい・・・(笑)
結局、気づいたら最後の1組になっていました~![]()
下村シェフは本当にお話がお上手で、フランスにいらしたときのお話や
イタリアでのエピソード、フランス語の勉強方法などなど、
たくさんの貴重なお話を伺うことができました![]()
お疲れのところありがとうございました
また来ますね![]()

