少し前のことですが、初めてもつ鍋を食べに行ってきました
行ったのは代官山にある蟻月HANARE
もつ鍋が大好きで一度蟻月に行ってみたいとおっしゃっていた
派遣さんが先月ご結婚されたので、お祝いに予約することに。
この予約がかなりの難関で、予約は2週間先までで、
15:30受付開始とカン○サンス並み(笑)
2人がかりで恵比寿店と代官山店と同時進行で
30分粘りましたが、まったくつながらず
あきらめかけた40分後、ようやくがつながり、
見事予約を勝ち取ることができました
そして迎えた当日、代官山駅から徒歩5分ぐらいの
場所にあるHANAREは、お店の看板があまりに小さいので
うっかり素通りしそうに・・・
派遣さんにはお店の名前はサプライズだったので
お店の前まで来てびっくりしてました(笑)
サプライズ作戦、大成功です
通された席は、畳のある個室
堀りゴタツではなく、普通に畳なんて珍しいですよね
女性5人なので、なんだかみたいでほっこり
レバ刺しや鶏肉の入ったコロッケなどを食べて、
いよいよお待ちかねのもつ鍋が登場
スープは5種類ぐらいあるのですが、
まずは白味噌のもつ鍋をオーダー
店内があまりに暗いのと、全員ダークトーンなお洋服で、
全然楽しそうじゃない雰囲気に写ってますが(笑)テンションは高め
早速もつ鍋を食べたことなかった私も初挑戦
初めて食べたモツの感想は・・・う~~~ん・・・
なんでしょう、これは・・・アブラの固まりみたい・・・
最初の1~2個ぐらいはかろうじて食べられるかな
最近ちょっと体質が変わったのか、
先日も焼肉屋さんでホルモン焼きを食べた夜に
眠れなくなったことがあったんですよね・・・
でも白味噌のスープがかなり美味しくて、
ここに出ているもつの旨みはすごく美味しかったです
続いて2種類目のもつ鍋は、ポン酢でいただくさっぱり系
私、こっちの方が好きかも
もつの脂っこさがポン酢で爽やかになる感じで、
こちらは美味しくいただけました
〆は先ほどキープしておいてもらった白味噌に長崎ちゃんぽんを
あまりにだとおどろおどろしいビジュアルだったので
つけてみました
新たにもつが追加されたため真っ白なお鍋になってます
ここまで来ると私の胃はもう悲鳴を上げて大変なことに
追加されたもつはほとんど食べられず、ひたすら麺を
食べてました(笑)
でも麺が白味噌に絡んでほんと美味しい
でも、何より今日の主役は、派遣さん
本当に美味しそうに食べているので、見ているこっちまで
幸せな気分になりました
予約頑張って良かったなあ
最後にデザートを食べていると、店員さんがスピーディに
空いた食器を下げ、お会計も「お先によろしいですか
」と。
次のお客様がいらっしゃるから、きっかり2時間で退散
お店の外に出ると次の時間帯に予約をしている人達で
道はあふれていました
本当にすごい人気店なんですね
ミーハーな私は、もつはダメだったけど人気店に来られたという
だけで大満足良い経験が出来てよかったです