今日はミシュラン東京2009の発売日
去年に引き続き、今年も行っちゃいました
総責任者ジャン=リュック・ナレさんのサイン会(笑)

こういうダンディで、スマート&オトナな雰囲気かつ
いかにも「食べるの好きです!」みたいな殿方に弱くて・・・
昨年はサイン会なんてまさかあるとは思っていなかったので
予約していた丸善からご連絡をいただき、
サイン会があるんですけど・・・と言われたときは
これって運命だわ~と(←何の?)喜んで繰り出しました
以前も載せました昨年の写真です
あの素敵なナレさんにお会いできるのが本当に嬉しくって、
フランス語の挨拶とか色々覚えて行ったのですが(笑)
意外にも逆に色々質問されて動揺したことを今でも覚えてます
しかも英語が堪能で会話は挨拶以外すべて英語でした(笑)
聞かれたことはたいしたことはないのですが、
この本の中でどんなお店が好き
どこに行ってみたい
とか、私が日本語版と英語版と2冊も買ったので、
この2冊はどうするのと聞かれたり・・・。
ちなみにその質問に対して私が、
1冊は父に、もう1冊はBFにプレゼントします。
と答えると、君と食事に行ける男性は幸せだねと
言ってくれたのです はぁ~~~うっとり
(↑完全に自分の世界入っております・笑)
さらに昨年はカメラマン要員として、マミーどんと
一緒に行ったのですが、マミーどんと握手しながら、
「The beauty comes from the beauty」
と言ったから、さらに私はうっとり(笑)
いや~すみませんねぇ!美人親子で!
な~~んてザ・単純な私は有頂天(笑)!!
しかしママさんはたった一言、
「擦れた殿方ねぇ・・・さすがフランス人!」
と一蹴でした(笑)さすがオトナだゎ~ママさん!
・・・そんな感じでとっても楽しかった昨年のサイン会
昨年は丸善の2階でこじんまりやっていたというのに
今年はOAZOの広場でトークショーつきでの開催でした
なんだか去年の方が距離が近くて良かったなあ・・・
遠い存在に感じてしまうナレさん。ちょっと淋しい・・・
しかも広場だから寒そうで、さらになんだかお疲れな様子
でも、相変わらずとってもチャーミングなナレさん
さすがに私のこと、覚えてなかったけど(←当たり前)
昨年もここで会ったんですよと言ったら、
去年の方がもっと僕は若かった・・・などと淋しそうに
言ってみたり(笑)
去年載っていたお店にはもう全部行った
とか行けるはずもないのに聞いてみたり
最後はちゃっかり撮っていただきました
こちらは昨年のサイン会でいただいたもの
こちらは今年いただいたもの
大好きなナレさん
また来年もお会いしたいです