今日はハロウィ~ン
ですね~
丸の内もハロウィーンムードです
お昼休みはカボチャと記念撮影して遊びました
・・・さてさて、昨日は学生時代のお友達のmariちゃんと
恵比寿でゴハンしてきました
mariちゃんとは学生時代に1度ランチをしただけで
そこまで仲良くなかったのですが、この間ひさしぶりに
電話帳を見てたらもじゃちゃんの名前を見つけて
なんだか久々にしたくなった~
・・・と、なんともうれしいをもらって
することに
mariちゃんが予約してくれたのは、前から一度行ってみたいと
思っていた代官山の韓国料理李南河の姉妹店で
プルコギ専門店の水刺間
(surakan)
こちらも気になっていたので嬉しいチョイスにテンションも
このお店、恵比寿駅から徒歩1分とぃぅ抜群のロケーション
店内は照明の落ちた、やわらかほっこりムード
女性同士や男性同士、合コンやら会社帰りまで、
かなり幅広い用途で使われているみたい。
デート向きというよりお友達と行くお店、といった感じです
まずは、韓国茶で乾杯
ゆず・梅・檸檬・くこ、などなど5~6種類の中から
ホットとアイスを選ぶことができます。
続いてはレバ刺しをオーダー。
こちらは生姜とお塩・レモンをお好みでつけていただきます。
プリップリで食べやすい大きさにカットされていて、
かなり良心的な印象
お次はやっぱり韓国料理と言えばチヂミ
これまた数種類の中から海鮮チヂミを選びました
タレが結構辛いけど、なんとも後引く美味しさ。
そして本日のメイン、和牛と野菜のプルコギ
もやし・キャベツ・タマネギ・ニラなどがどっさり乗った
お鍋が登場あとは店員さんが至れり尽くせりご奉仕
私達は食べるだけでです
このお店、味はもちろん文句なしに美味しいのですが、
何より印象的だったのがサービスの良さ。
私達がチヂミを最後に2切れを残して会話に夢中になっていたら、
「お鍋が参りますので小さい器に取り分けてまいります」
とタレまでかけて持ってきてくれたり、
最初に出されたおしぼりをずっと使っていたら、
プルコギの前に交換に来たので、「なぜだろう?」と思っていたら
プルコギをナムルに巻いて手で食べることを見越してのことだったり、
お茶が冷めるとすぐ替えてくれたり、デザートの前には
綺麗にテーブルを拭いてくれたりと、もう本当に至れり尽くせり
mariちゃんと、「あの人、お嫁に来てほしいねぇ」と感激しました
(注:その店員さんは男性です)
久々にサービスの良さに感動したお店でした
今度はぜひ代官山の李南河に行ってみようと思います