昨日は先週のパスタ講座
で習った、
ジェノベーゼのパスタを作りました![]()
レッドパプリカとミニトマトで赤を効かせると
可愛く仕上がるのがレッスンですっかり気に入ってしまったので、
張り切ってたくさん赤を入れてみました![]()
レッスンでは色々失敗してしまったけれど、
昨日は結構うまくできました(←またもや自画自賛)![]()
ポイントは、ジェノベーゼソースを作るときにパセリを加えること。
これによって綺麗なグリーンがキープされるのだそうです![]()
あとは、ソースがちょっとオイリーかな![]()
と思っても、最後にパスタと絡めたときにオイルを吸うので
そのぐらいでちょうどぃぃとぃぅこと。
逆にミニトマトで作る酸味のあるソースは、
オイルの入れすぎに注意![]()
私は入れすぎたのでペーパーでだいぶ吸い取りました![]()
そんなこんなで試行錯誤しながら作ったジェノベーゼ![]()
余ったソースは冷凍保存して軽めのお夕飯のときにでも
使いたいと思います
昨日はほかに簡単サラダも![]()
ワインはパスタにあわせてイタリアンにしましたが、
相性はちょっと・・・・・・・・・でした(笑)
まっ、何はともあれ大好きなジェノベーゼソース、
美味しくできてよかったです![]()
今週もパスタ講座があるので楽しみ~です![]()
![]()