私の小~高の大先輩である浅野屋さん
の
浅野まき社長のblog
で拝見して以来、ずっと気になっていた
イタリア食材の専門店、
EATALY
へ行ってきました![]()
(浅野さんの記事はこちら→☆ )
代官山の駅から徒歩2分ぐらいの近さにあるこのエリアは
ハム類・チーズ類・パスタ・オイル・ジャム・ハチミツetc.
ものすごい種類のイタリア食材の宝庫 
逆上しやすい私は、お店に入った時点で大興奮![]()
とにかく心を落ち着けるようにするだけで精一杯![]()
衝動買いしないように何度も店内を徘徊して・・・![]()
また来ればいいんだから![]()
と強く自分に言いきかせ、今日必要な物だけを買うことに![]()
スーパーらしくラフにビニール袋に入れてくれました![]()
まずはおつまみ用にグリッシーニを(これ、必要?) 
私はオリーブを購入。他に胡麻とプレーンがありました![]()
続いてはせっかくだからやっぱり生ハム
を買おう![]()
と見ていたら、1パック7~8枚と、どれも量が多め・・・![]()
ただお値段はかなりお安くて1,000円台ばかり![]()
近くに厨房(って言うんですか
)があり、
こんなに要らないんだけど・・・
と相談すると
気立ての良さそうなおじさんが「何枚欲しいの
」と。
「2枚ぐらい・・・
」と悲しそうな顔をするので
「3枚
」と言ったら、うれしそうに肉のかたまりを持って
奥へ消えて行き、ちゃんと3枚だけおろしてくれました![]()
と、いうわけでパルマ産の生ハム3枚と、
さらにパルミジャーノ
をお買い上げ![]()
パルミジャーノも事細かにグラムで値段が違うので、
堀りに掘り出して1番量の少ないのをGet![]()
ほかにもイタリアワイン
やらオリーブオイルやら、
はたまた赤ワインビネガー・白ワインビネガーなどなど、
心魅かれるものが多すぎて泣きそう(笑)でしたが、
とりあえず初日の今日はこのへんで切り上げることに![]()
そんなわけで今日はお買い上げしたものを使って
最近お気に入りのプッタネスカを作りました~![]()
ちなみにグリッシーニはリストランテホンダや、
今は亡きBENOITで出てきたお味を期待していたけど、
ちょっと粉っぽく
・・・と言いつつ
は進みました![]()
そうそう、今日飲んだワインはちょっとボトルが変わっていて、
ドイツ
のワインなのです![]()
さて、今日
EATALYに行ったのは食材だけじゃなく、
もう1つ気になっていたあるお店を下見したかったから。
それは、11月1日にOPENするレストラン![]()
ここはイタリアのピエモンテで、
ミシュラン![]()
を獲得したお店なのだとか![]()
今日の時点ではまだ改装中で中の様子は不明・・・![]()
・・・が、とりあえず
お問い合わせしてわかったことを
書いておきますね~![]()
GUIDO PER EATALY
03-5784-2739
席数:40席
コース:11,000円&15,000円(12月末まで)
もし早々と行かれた方は、ぜひ様子など教えて下さいね![]()


