今日は代々木にある
フレンチレストラン![]()
キノシタに行ってきました![]()
かれこれ2年以上前から気になっていたレストラン。
とにかく予約が取れないと噂
に聞いていたので
うっかり存在すら忘れていたのですが![]()
秋
の深まりとともにジビエ
が得意とぃぅ
木下シェフの存在をふと思い出し、行きたい熱が再燃![]()
を見てもHPがないので予約の方法などがよくわからず![]()
そういえば毎月第3月曜の4時からしか予約取らないようなことを
昔聞いていたけど・・・とりあえず直接お店に聞いてみよっか![]()
とぃぅ流れになり、ほんのお問い合わせ
のつもりが
意外にもあっさり、「ご希望のお日にちはお決まりですか
」
と聞かれ、その場で予約が取れてしまいました![]()
これがだいたい1ヶ月前ぐらいの話。
さて、ここはランチ・ディナー共にコースのみ。
ディナーは4,000円・5,300円・7,600円の3種類![]()
ちなみにランチは1,900円だそうで、2回転するので比較的
予約は取りやすいのだそうです![]()
5,300円のディナーコースは8種類の前菜に4種類のスープ、
そして8種類のメインからそれぞれ1つずつチョイス。
今日は初めての訪問で、お値段も比較的リーズナブルなので
7,600円の「シェフのお任せコース」をオーダーしました。
苦手な食材や食べてみたいものを聞かれた後は
テンポよくお料理が運ばれてきます![]()
スタッフの方はみんな気さくで優しい![]()
羊肉のミートボール 下にジャガイモが敷いてあります。
メ・・・なんとかとぃぅスパイスが効いていて![]()
ユーゴやイスラエルのような独特の味付けになってました。
三陸の牡蠣 牡蠣のムースの上に10cm近い大きな牡蠣が!
上にはレモンや海草がかかったグリーン調の綺麗な1品。
ぷりっぷりの牡蠣、美味しかった![]()
トウモロコシのムース 上に生のコーンがのっていて
周りにはソースアメリケンヌが。味来コーンほど甘すぎず美味!
シェフのスペシャリテ![]()
トリュフとサーモンとじゃがいも(キタアカリ)のとりあわせ
外だけ瞬間スモークしたサーモンは、中はレアで美味。
ただ、トリュフとサーモンの相性がぃぃとそこまで思えず・・・
それもそのはず
今日のトリュフは秋トリュフだそうで、
1番トリュフの美味しい2月に比べて時価は3分の1ぐらい。
2月に再訪しなくっちゃ
フォアグラ・百合根・ポーチドエッグ、
そしてまたまたじゃがいものあわせ
サーモンに続きフォアグラもレア感が
!
とろとろのポーチドエッグにフォアグラが![]()
穴子・ごぼうのリゾット まさに秋
を感じる1品![]()
ごぼうのリゾットは抜群に美味しいし濃厚で、
穴子との相性もぴったり
本日のmy bestに決定![]()
そしてついにメイン
メインは羊・鴨・蝦夷鹿から
好きなものをチョイス。私は迷わず
を・・・![]()
しかし、メインが本日のmy worst・・・![]()
ミントの香りが強く、塩味も強すぎてちょっと厳しかった![]()
それまで本当に美味しかったのに・・・残念![]()
気を取り直してお口直しのグラニテは、ヨーグルトのアイスに
みかんのグラニテ これはさっぱりしてて最高![]()
フィナーレのデザートはフォンダンショコラや和栗を使った
デザートに心魅かれつつもお腹がついていけず、
柑橘系のゼリー寄せwithパイナップルのアイスを
まわりにソース代わりのはちみつ
が使われていたのですが
これが意外にも美味しくて感動![]()
ワインは
で取ったのでエチケットをいただくことができました![]()
白はフルボトル、赤はハーフで。
ワインがかなりリーズナブルでびっくり![]()
グラスは白赤2種類ずつだけどハーフが意外とあるので
素敵なお店だわ~と思いました![]()
最後はシェフがお外までお見送りしてくださり、お店を後に
一見コワモテの(ごめんなさい
)シェフ、お話すると
あまりに腰が低いので拍子抜け・・・![]()
でも、お料理に対してはかなりの熱い思いを感じました![]()
お値段がお値段だけに客層はかなりカジュアルで、
カジュアルと言えど正直あまり私の趣味に合わない客層でしたが
昔、叔母から「天気と相客は選べない」と言われた言葉を思い出し、
シェフのパッション
に会いにまた来よう
と思った
でした。
最後に・・・
HPがないので、行ってみたいとぃぅ方のために
カードの裏面を載せておきますね~