今日はじゃがいものニョッキを作りました
手作りのニョッキは、お店で食べる粉っぽくて
コシのある歯ごたえのと違って、ふわっふわなんです
またあの感動に出会いたくて作ることに
しかし今日はスタートから色々と失敗が多くて・・・
反省しきりでした
まず、メークイーン
をラップに包んでチン!して
をラップに包んでチン!して熱いうちに皮をむいて潰すのですが・・・
あらかじめ皮に切り込みを入れておかなかったせいで
熱すぎて皮をむくのに大苦戦

男爵芋と違ってメークイーンは粘り気があるので
余計やりづらい
でも粉っぽい仕上がりを回避するには仕方ありません
やっとの思いで皮をむき終わり、潰し始めると
今度はところどころに白い粒々が・・・
そう、ラップを外す前に串を刺して様子を見なかったせいで
半生のところがかなりあったんです
気づかないフリをしてオリーブオイル・パルメザン・お塩を
入れてさらに卵黄
を入れて意地になって混ぜたら、
を入れて意地になって混ぜたら、ますます分離していってしまい・・・

仕方なく救世主
フードプロセッサーを登場させることに
ねちょねちょになりながらも粒は消え去りました、

とりあえずニョッキになりました
か~な~り~手作り感あふれるニョッキ達ですが、
最終的にはとても美味しいニョッキが出来ましたよ![]()
ブルーチーズ・サワークリーム・クリームチーズ、
パルメザンチーズの入った、とっても濃厚なソースと一緒に・・・
なんとか完成しました~~![]()
いつものように合わせてワイン
も併せて飲んでいたら・・・
なんかいつもより飲めないし美味しく感じられない・・・![]()
飲めば飲むほどなんだか辛くなってきて・・・
おかしいな
と思ったらなんと発熱
していました
ひさしぶりに喘息まで出てきてダルい・・・![]()
ここ最近ぐっと寒くなってきているのに元気に半袖なんかで
出歩いていたからでしょうか![]()
今日は早めに寝ようと思います・・・![]()
みなさんも風邪には気をつけてくださいね![]()