昨日は八丁堀のワインバー
maru
に行ってきました![]()
携帯カメラで撮ったのでわかりにくいのですが![]()
1Fはワインやら食べ物やら賑やかにディスプレイされている
Liquor shop 宮田屋。奥に立ち飲みバー
があります![]()
で
サングリア
を作りたかったのでものすごく美人な
店員さん!と相談して安いスペインワインを購入しました![]()
2Fはテーブルがあり少しゆったり飲めるスペース。
様子は見ていませんが円形カウンターらしいので
大人数で行くにはちょっと厳しいかも![]()
今回は6人だったので席数が多くてお食事
も
しっかりできる3Fへ行ってきました![]()
店内は会社帰り
の人が大多数、
いかにもスペインバル
!みたいな
ゆる~い雰囲気が漂ってます![]()
カウンター内では店員さんが鉄板焼を焼くいい匂いが![]()
そして大きなワインセラーはもちろん、
壁1面に値札のついたワインがずらっと並んでいて
お店の方と相談しながらワインを選ぶことができるのが
このお店の醍醐味![]()
ソムリエの資格
を取りたい人など、
ワインのお勉強にいらっしゃるお客様も多いのだそう![]()
・・・さてさて、昨日は幹事が「最低4本は飲もう
」と
意気込んでいたので、うち2本を選ばせていただきました![]()
たいした知識も持ち合わせていないので、
「知っている名前」で「ちょっと気になっていた銘柄」を
基準に選んだのがこちらの2本![]()
1つ目は6,000円強、2つ目は7,000円程度だったと思います。
特に2つ目のシャンボールミュジニーは神の雫でとても気になっていた
ので本当に嬉しかった![]()
私のチョイスについて皆様からは女性らしい優しい味だ、とのこと。
やはり私のチョイスだからでしょうね~~
と言ってみましたが
(この日、女性は私だけでした)完全に無視されました
・・・なぜ![]()
気を取り直して他の方のチョイスをご紹介します。
自分ではまったく知らないものでしたがとても美味しかったです![]()
これはシャンボール~よりしっかりしていました。
私にはちょっとオトナ
なワイン
でした・・・![]()
男性陣はみんな美味しい!と絶賛していました![]()
初めて飲んだオーストラリア
のワイン![]()
しっかりしているのにほんのり甘みがあって気に入っちゃいました![]()
2~3杯軽くいけそうでした・・・![]()
ここまでで目標の4本を到達しましたが、私達の大蔵大臣
が
「俺が1本おごるからもう1本行こう!」とおっしゃったので
わ~い![]()
と快くご馳走になりました![]()
こんなにいっぺんに飲む機会はあまりないので
とても勉強になりました![]()
ぜひまた大人数でリピートしたいです![]()
しかしさすがに飲みすぎで帰りの
で気持ち悪くなりました![]()
・・・あっ![]()
お食事のことを書くのを完全に忘れていました![]()
お食事も美味しかったですよ![]()
食べたのは白レバーのペースト、田舎風パテ、
ムール貝の白ワイン蒸し、ピクルス、ドライフルーツの盛り合わせ、
ボンゴレビアンコ、アラビアータ、ハモンセラーノ・・・。
そしてワイン
にぴったりで美味しかったのが
地養卵とロックフォールチーズの鍋ごとトロトロオムレツ![]()
本当は鉄板焼がウリみたいなので次回訪れたときは
ぜひ挑戦してみたいです![]()
お店の情報 
『Stand bar maru』
住所:東京都中央区八丁堀3-22-10 1階
電話:03-3552-9210
営業時間:17:0023:00
定休日:毎週土・日曜日、祝日
『maru 2階』
住所:東京都中央区八丁堀3-22-10 2階
電話:03-3552-4477
営業時間:17:0023:00
定休日:毎週土・日曜日、祝日
『maru 3階 鉄板焼き』
住所:東京都中央区八丁堀3-22-10 3階
電話:03-3552-4400
営業時間:17:0023:00
定休日:毎週土・日曜日、祝日
席数:56席
『Liquor shop 宮田屋』
住所:東京都中央区八丁堀3-22-10 1階
電話:03-3552-4538
