田園調布にあるPATE屋が大好きな私ドキドキ



ここのレバーパテキラキラはもちろん絶品だけど、

1番のお気に入りはヒヨコヒヨコ豆ヒヨコで作ったフムス!


最近どうしようもなくこのフムスが食べたくなってきちゃったあせる

でも、なんてったってアットホームなこのお店ハートブレイク

週に2日のお休みはザラだし年末年始はもちろん、

8月もほぼお休み・・・あせる


・・・と、ぃぅわけで前にお料理教室ナイフとフォークで習ったレシピを元に

自分なりに作ってみましたラブラブ


PATE屋さんのと完璧イコールとまではいかなかったけど

かなり美味しく出来たと思う私の自信作ですグッド!



その証拠に、60cmもあったバゲット食パン

1晩で(→1人でじゃないですよん!)完食しちゃいましたドキドキ



・・・って実はフムスだけじゃなく、イベリコ豚ぶーぶーのリエットも

買ったので2種類で1バゲッドですけどねあせる



・・・さてさて、それでは私が試行錯誤を重ねて作った

フムスのオリジナルレシピをご紹介しますドキドキ


1 タマネギ4分の1とニンニク2分の1片を

   少量のサラダ油で炒めます


2 タマネギが汗をかいてきたら、牛乳150gと

   ヒヨコ豆200gを入れて牛乳がなくなるまで

   中火で煮込みます


3 ミキサーにかけてペースト状にします

   滑らかになってきたらゴマ15グラムを入れて   

   さらにミキサーにかけます


4 レモン汁半個分を入れてまたミキサーに!


5 ミキサーから取り出して、少し粗熱を取ったら

   ヨーグルトを50g加え、味を見ながら塩コショウをします


6 最後にカレー粉を耳かき3杯ほど加え、

   味を決めたら冷蔵庫で一晩冷やします



ポイントは、味を決めるところ一晩おくところ


コショウは強すぎてもダメですが、

お塩はだいたい小さじ2杯以上は入れてます。

カレー粉を後で足すことを考えてお塩を加減するのが

大切です。あと、一晩寝かせることで味がまとまるので

これも結構大事な気がしますグッド!


バゲッドのお供がお好きな方はぜひぜひお試し下さいねドキドキ


今日のおうちワインワインは赤に苦戦中の私にも飲みやすいこちらサゲサゲ↓



メインはヒツジのローストだったとはぃぇ、

お野菜の一切ないお食事ナイフとフォークになっちゃいましたあせる


ちょっと反省!!