今日は麻布十番納涼祭りに行ってきました~
(カメラですが結構雰囲気ありません?)
十番祭りは高校生の頃からほとんど毎年行っていて、
私にとっては欠かせない夏の定番
イベントです
このお祭りは、とにかく食べ物が美味しい!上に
めずらしいものもたくさん売ってるので
歩いているだけで楽しくってたまりません
何歳になっても行きたいなあ
さてさて、今年は明るい時間から繰り出したので
まずは毎年混みすぎてて入れない国際バザールへ
ここは各国の大使館が屋台を出してご自慢の
ご当地メニューをふるまう、大人気エリアなんです
(麻布商店街HPより)
私が今回買ってみたのは・・・
ドイツのソーセージ
と、
エジプト(たぶん)のクスクス&サモサ
ドイツは特に並んでいたので人気みたい
本当はシシケバブや台湾マンゴーのかき氷なども
食べたかったのですが、ちょっと持ちきれないので断念
お腹が満たされたら今度は喉が渇いてきたので
ENOTECAの屋台でサングリアを購入
食べ物もさることながら、十番祭りの飲み物は、
お祭りの定番ラムネはもちろん、
シャンパン、ワイン、マルガリータなど
色々なお酒が飲めるのも楽しいところ
サングリアを片手に屋台を見ながら散策です
こんなキラキラバッジに心を奪われつつ
芸術のようなチョコバナナを横目に
私のお目当ての屋台をついに発見~
やっぱりと言ったらこれです
え~~と、でも、もちろんこぅいぅのは苦手なので
1秒でこよりが切れてヨーヨーは釣れませんでした
でもおじさんが1つ持っていきな!と言って下さったので
悩んだ末にオトナらしくシックな黒にしました
(でも屋台のおじさんに「え?なんで黒なんかにすんの?」と
言われました・・・笑)
ヨーヨーを手に入れてご機嫌のテンションのまま、
わたあめもお買い上げ~
ほかに日本ではまだ麻布十番にしかお店がない
パリのチョコレートも買ってみました~
しかしわたあめを
に持ち帰ったものの、
これをで食べるのってなんか変・・・
お皿に乗せたものの変な感じ・・・
やっぱりあの雰囲気で食べるからぃぃんですね
ちなみにもじゃもわたあめ初体験
お祭りは明日もあさっても開催されているので、
未体験の方はぜひぜひ繰り出してくださいね
こんな手作りキャンドルも売ってます