今日はいつになく涼しくて過ごしやすい1日でしたねえ
今日作ったのは、事前に作りおきできる
とっても便利な2種類のタレを使ったお料理
以前エミーズで習った棒々鶏のタレは、
最後に生姜とネギを混ぜる前のステップまで
作っておけば、1ヶ月ほど冷蔵庫での保存が可能
今日のようにお豆腐・蒸し鶏・生姜・パクチー・ミニトマト
とぃぅメニューにかけてもぃぃし、冷奴にかけてもです
メインは先週お料理教室で習った秘伝の
タレを
じっくりと漬け込んだ肩ロースのグリル
甜麺醤・オイスターソース・胡椒・ゴマ油など
たくさんの材料を混ぜ合わせて、お肉に揉みこむだけ
レッスンではだったのですが辛味が直に伝わりすぎて
スパイシーすぎたので脂分の多いにしました
ちなみにこのタレも冷蔵庫で1ヶ月保存可能なので
今日も3倍量で作りました
いざとぃぅときに便利なので作りおきが出来るものって
とっても使えますよね
そうそう、今日のつけ合わせで使ったトウモロコシ、
皮をむいたらベイビーが出てきました~
連日の暑さで、ついシャワーだけで
済ませてしまう日々でしたが、
今日はひさしぶりにお気に入りのバスオイルを入れて
ゆっくりバスタイムを過ごしたいと思います