今日は父の日ですねラブラブ


かねてより予定していたお夕飯を作りましたドキドキ


先週お料理教室ナイフとフォークで習った(blog黒酢酢豚ぶーぶー

小松菜の寿油・・・はなかったので胡麻油和え

酢豚は、下味に卵黄たまごを入れたことに母がびっくり目

お料理初心者の私は特に気にならなかったのですが、

お料理教室歴18年の母には「なるほどねぇ~~ビックリマーク

と、目からウロコだったよう。


そして今回1番悪戦苦闘したのが、

茶碗蒸しの鶏そぼろあんかけ左下矢印

お教室ではオーブンを使ったのですが、

電子レンジでやろうとしたところ時間配分などがわからず、

かなり苦戦しちゃいましたあせる

結局アルミをかぶせて穴をあけ、175Wで10分強がベストと判明。

しっかりレシピにメモしとかなくっちゃメモ


さて、みんなで食卓を囲みながら主賓の感想を伺いますドキドキ

酢豚ぶーぶー大好きの父はかなり大満足だったみたいラブラブ

もっと量があってもいいね、って。よかった~あせる

一緒に添えた長芋のサクサク揚げも塩味が効いてて美味しいって!


飲み物はどぅしよう・・・と思っていたのですが、

せっかく父の日だからワインワインが飲みたい!

と、自ら開けてました(笑)

080615_191544

素敵なブルーとホワイトのエチケットが可愛い音譜


最近、少し甘めの味付けでお料理を出すレストランナイフとフォーク

増えてきている気がします。そのせいか、ワインもまた、

リースリング系を薦められることが多いような気がします。

気のせいでしょうか・・・?


プレゼントプレゼントはやはりワインワインボトルにしました。

080615_121831

クレマンが大好きな父のために探したのですが

お取り寄せなら・・・と言われ断念ハートブレイク


結局これをプレゼントしました左下矢印

080615_122342_ed


・・・じゃなくって・・・あせる


080615_121940

1つは気軽に飲めるイタリアのクレマン。

もぅ1つは、母も大好きピュリニーモンラッシェキラキラ

名前に「カンテサンス」とあるのがミソ(笑)

父も「おぉ~~!!」と感動(笑)


楽しい父の日を過ごすことができましたドキドキ

来年もまた、一緒に過ごせたらいいなラブラブ