今日は突然のお誘いで会社の方達と銀座にご飯を食べに行きました。


始めは「森下」(どこ?)にあるお蕎麦屋さんの予定だったらしいのですが

私が女性1人で突然参加することになったので、

急遽上司が「ちゃんとした食事ができるお店」に方針を変更してくださり、

決まったのが銀座一丁目にある一乗寺 とぃぅお店です。

080314_211437


とにかくこのお店、「え?銀座にこんなお店があるの?」と

目を疑いたくなるほど昔にタイムスリップしたようなとっても古風なお店。


このお店、ザガットの2003・2004年に掲載されたようなのですが、

それから5年、おそらく何も変わっていないんだろうな、

とぃぅぐらい、良く言えば伝統を守り続けている、

言い方を帰れば時代に取り残されたような、そんなお店でした。


お店をチョイスした上司曰く、昔はもっと単品が多かったけど

なんかコースばっかりだなあ~とのこと。

なるほど・・・。時代の流れについていくって、

レストランでも何でも大変なことなんだなあと妙に納得してしまいました。


でも、温かみのあるお料理で美味しくいただきました。

ボリュームも抑えられているのもお腹に優しく、

レトロな空間も、かなりまったりくつろぐことができて快適でした音譜


会社の上司が主幹事でごはんナイフとフォークにお誘いいただくなんて、

私は結構ひさしぶりだったのですが、ちょっと楽しい夜になりましたチューリップ赤