社会のめざましい流れに反し

私の会社は本当にの~んびりした会社ですが、

最近ようやくCSR活動への意識が向きつつあります。

(かなり、かなり遅ればせながらですが・・・)


その活動の一環として、私の所属部署でも

最近取り組んだ活動があります。


それは、絵本を海外の子供に届けよう、とぃぅ活動。

社団法人シャンティボランティア会 が中心となって

活動しているもので、本当に簡単音譜


日本で出版されている絵本に訳本を印刷したシールを

貼り付けて現地に届けるだけなんです目


ちなみに私ははらぺこあおむしを選びました↓

080305_223143_ed
わかりにくいですがタイトルのところが

ラオス語になっています!!!

080305_223442_ed


こんな手軽にできることが現地の方々に

喜ばれているなら何冊でもやりたいですよねラブラブ


私は部署単位での活動だったので25冊でしたが、

社員全員が1冊絵本を作成し、何千冊も届けた会社も

あるそうです目


もっともっと楽しみながら色んなボランティアに参加する風潮が、

私の会社にもできたらぃぃのに・・・キラキラ


ボランティアをすること=豊かさの象徴 だと思う私と、

呑気とぃぅかなんとぃぅか、

みんな自分のことで精一杯な人が多すぎる、私の会社・・・。

相容れないものを感じつつ、今日も会社に行ってますあせる