私は入社以来ずっと丸の内に勤務していますが、

入社1年目の頃から思っていたことがあります。


それは、

チューリップ黄丸の内OLは季節の先取りが早いチューリップ黄

ということ。


秋も半ば、今年はいつコート着ようかな~なんて

のんびり考えている頃、すでに丸の内OLはウールのコートを導入。


12月半ば頃、私がようやくウールのコートを引っ張り出す頃、

今度はもうおしゃれで薄手なダウンを着ていたりするのです。


中でも丸の内OLにとって、春チューリップ赤は特別早い気がします。

3月上旬、まだウールのコートが手放せず寒さに震える私の横を、

颯爽とスプリングコートやクロップドパンツで

通過していく丸の内OL達・・・。


まさに今日もそんな感じでした。


まだまだ寒い今年の冬ですが、

丸の内OLたるもの、そろそろハラコのグローブはやめて、

レザーのグローブにしよう!と自分自身、

意識したつもりだったのですが、

東京駅が近づくにつれて

ウールのホワイトパンツや、コートなしのジャケット、

なんてぃぅOLがちらほらいるのです!


しかもそぅいぅOL達が寒々しいかと言えば

まったくそんなことはなく、背筋をピン!と張って、

「春が待ちきれなくってドキドキ」みたいな余裕すら感じます。


一方、がんばってグローブだけでも春を意識した私は、

手がかじかんでしまい全身冷え冷え状態で会社に到着汗


まだまだ真の丸の内OLまでの道は遠いようです。