私が世話になっている大乘住職のブログの記事のコピペ。まあ普通はこういった著作物を拝借する時は引用の明確な理由とか必要性を示す必要があるのだが、なんか特に文章を書く気も起きないしペタペタっとして終わり。友達だし許してくれるだろう。


────────────────────

言ってみりゃ
他力でないものありはせぬ
それがわかれば他力も消える

消えた先
あなたわたしもホトケさん
ひとつに溶けて戯れ踊る

錯覚で
生きているからムリはない
アタマで生きる虚仮に気づかず

エゴちゃんが
実在すると思い込み
自力他力とこねくりまわす

自力をば
一心不乱にやってみりゃ
それも他力のおかげとぞ知る

なんですと?
自力の心をふりすてる?
無理難題に挑む自力よ

なんですと?
自力の心をふりすてる?
まさにそいつは自力丸出し

領解(りょうげ)せぬ
アタマでリクツ捏ね回す
どこまでいっても不領解文

揺さぶれど
青い果実は落ちはせぬ
何もせずとも熟せば落ちる

kuuhaku

────────────────────




にほんブログ村 哲学・思想ブログへ