昨日自分で書いたビタミンCのサプリメントを買うか脳内整理するために書く。
昨日のは500円で
ビタミンC173.7mg✖️270粒=46899mg
私が今使ってる粉末状のは1080円で
1000mg✖️950=950000mg
あっ…あっ…
まあタブレット状の方が摂取しやすいのは間違いないのだ。粉末状でコスパを追い求めるのはもはや狂人の域であろう。
そもそも粉末状のは摂取するのがまあまあ面倒くさい。狂人の方は100均で小さじ1/4(1250mg)が入った計量スプーンを買い、それをすり切り一杯飲み物に溶かすなりヨーグルトに入れるなり、私レベルになると直接口に放り込んでジュースで流し込むなりするとよいだろう。
インターネット上の情報によればビタミンC1000mg以上を一度に摂ると吸収率が落ちるそうだが、まあそれは結局コスパの問題で放り込んだ分損をするわけではない。粉末状を買った人は一切吸収率を気にすることなく口に放り込んだらいいのだ。
あとは100均で計量スプーンを探すついでにジップロックを買って使う分だけ小分けにするとよい。衛生とか品質の面では別に問題ないそうなのだが、買ったままだと開けるたびに粉が舞って仕方がない。わかりにくい例えを出すと、かなり細かい粒子状の猫砂を猫用トイレにあけた時を想像するとよい。
あ、そういえば粉末状のビタミンCは私がいつも利用しているオーガランドにもあったのだが、保存料、着色料、原料に関して不明瞭な点があるくせにコスパも悪かったので今回は見送った。私が今回買ったニチエーの物もまあまあ信用できそうではある。