組み合わせの可能性は無限にある。が、経験上では複数置くと単体での効果を下回るケースが多い。
これとこれは正しくて、これとこれは間違っている…という組み合わせのケースを個別に挙げたら寿命が足りない。
ので、「恐らく」全ての石と調和するであろう石を貼り付けておく。
画像の引用は「著 ロバート・シモンズ ポケット版 ブック・オブ・ストーン」から。
今現在この全ての石+シヴァリンガムを置いて暮らしているが効果は感じられている。個々の作用がどこかで弱くなっている可能性はあるが、私は最低限肉体がしっかり眠れればいいので満足している。
結局のところ、各々が抱えた症状と照らし合わせて「ここに効くならいいや」という妥協も必要ではあるだろう。
前まで気に入っていたフルグライトはクビになったのか?と問われれば、クビになったのである。
以前はこの石は「第一、第二、第三チャクラ、及びクンダリーニ」に作用すると書いたが、この石を二週間以上置いても膀胱の硬さが治らない。
恐らくこの石は第一チャクラには作用していない。ので、この石+第一チャクラに作用する石など色々組み合わせてみたりはしたのだが、結局「地上寄りの石+何にでも組み合わせられる石」に落ち着いた。
ロバート・シモンズは「これとこれは調和します」という著述をしばしばするが、これに一通り従った私の経験としてはこれは怪しい。
また個別の著述に限らず、「シナジー12(ヘルデライト、モルダバイト、フェナサイト、タンザナイト、ダンビュライト、アゼツライト、チベタンテクタイト、ブルッカイト、サチャロカクオーツ、ナトロライト、スコレサイト、ペタライト)」と言われているお互いが調和することになっている石も怪しい。
当初は「販促的な面で怪しい」というあくまで推論であったが、今では経験として疑っている。まあ試してみたい人はやってみると良いだろう。
フルグライトのように著述が「チャクラ すべて」となっていても、実際はそうではないケースはままある。ただ、本文を読んでみるとなんとなく「地上(第一チャクラ)寄り」だなとか、コヴェリンのように
なんとなく「天上(第七チャクラ)寄り」だな、ということはわかるかもしれない。
オールマイティな石だけだと少し地上の作用が不足している感じがあるので、もしそれらと組み合わせるのであれば地上寄りの石を一つ加えるといいかもしれない。
以前紹介した「クンダリーニに関する石」の中から選んでも良いし、これから貼る「第一、第二、第三チャクラに作用する石」から選んでも良いだろう。
と思ったがアメブロに貼れる画像の枚数に制限がありもう貼れないらしいので、次の記事にペタペタしておく。
と思って次の記事に全て貼り付けようとしたのだが、15枚以上は貼れないらしいのでまた戻ってきた。一部をこちらに載せて、残りを次の記事に載せよう。
















