歯が微妙に痛む。

目に見えて虫歯にはなっていないのだが、数ヶ月前に歯医者で虫歯だった箇所をプラスチックで埋めてもらったところが痛い。



私は意地でも医者にかからない派閥ではない(大乘住職がそれ)。

とはいえお金はもったいないし、人類全体が悩みに明け暮れている歯痛というものに興味がある。

何より、よく「神が作った人間の身体の欠陥」の一つとして「虫歯が治らない」というものが挙げられているのを見るので、神がそんな欠陥めいたものはつくらないというのを証明してあげたい。



とりあえずここを参考にした。





とはいえ食事内容に気を使うのはダルい。

ので、私が試しているのは以下のもの。





●フッ素を使わない



────────────────────



  • エナメル質の性質がフッ素を取り込む事によって、長期的にみると脆く欠けやすくなる。
  • フッ素は消化管内でカルシウムと結合し、カルシウム不足による骨粗しょう症を起こし、骨折する可能性がある。
────────────────────


私は別にフッ素の薬害だとか何だとかには興味はない。が、フッ素くんがカルシウムちゃんと結合するのは困るのだ。


────────────────────
ハイドロキシアパタイトCa10(PO4)6(OH)2はリン酸カルシウムの一種で、歯と骨の主成分です。

ヒトの身体の中では水とコラーゲンなどの有機物に次いで多く、骨の約60%、エナメル質の97%、象牙質の70%を占めています。
────────────────────


私に科学的知識はないが、人類がフッ素に頼っているにも関わらず歯医者が繁盛していることだけは知っている。
皆さんも、歯医者を予約しようとすると「ではご予約が空いているのが2週間後からになるのですが…」とたわけたことを言われた経験があるに違いない。


ので、フッ素が入っていない物を使う。






●ミネラルを摂る



歯の再石灰化にはミネラルが必要らしい。

市販のサプリメントで良いと思っていたのだが、パワーストーンの実験の際に市販のサプリメントを試してみると、お腹がポコポコ言ったりおならが異常に臭くなったりして私の身体には合わなかった。



ので、ミネラル豊富な土を食う(論理の飛躍)(あるある探検隊の語感)。



────────────────────



  • イラト粘土(illite clay)は、ミネラル、微量元素が大変豊富で、ハーブティーなどとともにミネラルサプリメントとして用いられます。(カルシウム、クロム、銅、鉄、ゲルマニウム、マグネシウム、マンガン、燐、酢酸カリウム、硫黄、セレン、シリカ、亜鉛などを含みます。)

────────────────────



「イラト」で検索しても出ない。「イライト」で出る。





買ったのはここのサイトの「グリーンイライト」。「原産国」と書いてある右に「コスメティックorメディカル」の表記があるが、この「メディカル」の物はアメリカやフランスでは服用しても良い物とされている。



量も最小限から選ぶことができ、支払いは到着後で良いらしいので注文したら音速で発送された。送料も安く優良なサイトである。



↓土食いの記事







●食事直後に口内をアルカリ性にする



────────────────────

唾液が酸性になると歯の内部の象牙細管内のリンパ液の緩衝能が低くなり、歯が溶けやすく虫歯になりやすい体内環境になるそうです。リトマス紙で唾液を測ると唾液のPHが分かります。PHが7.35-7.45くらいの弱アルカリであれば虫歯になりにくい健康的な唾液です。

食後は口の中のPHは低下します。PHが低下すると歯の表面のリン酸やカルシウムなどのミネラル分が少し溶け出します。(脱灰)その後、唾液が口腔内のPHを上げるように働き、口内はアルカリ性に戻ります。この唾液の能力を緩衝能といいます。

────────────────────



食事直後に重曹水でうがいする。





重曹の味が苦手な人は↓のような物がいいのだろうか。大量の重曹が100円で買えるので私はわざわざ買わない。



https://www.amazon.co.jp/dp/B08R86VNFG/

(にしてもこのAmazonのリンクが四角で覆われたりこのようにアドレスが直貼りされるだけだったりする違いは何なんだ?そのまま貼り付けて四角で覆われることもあれば、そのまま貼り付けてもダメだったりこのようにURLを短縮してもダメだったりする。ムカつく。)





で、痛みがどうなったかと言えば、今はかなり治まっている。

かといって痛みが徐々に引いた、というような穏便な経過ではなかった。



私がパワーストーンによって健康と不健康を反復横跳びしているせいなのか、唾液が出てくるタイミングというものが私にはある。

そのタイミングと同時に歯茎に血流がドクドク流れるのを感じるのだが、その時にめちゃくちゃ患部が痛んだ。



しかも一瞬我慢すれば良いという類のものでもなく唾液が出るたびにジンジンしたのでキツかった。

が、今は何ともないので身体くんが頑張って治療してくれていたのかもしれない。



恐らくではあるが、虫歯の治療に唾液の分泌は必須である。私が書いたこと全てをやっても唾液が出ていない人は恐らく治らない。

というか唾液が出ている人はフッ素だのミネラルだのと気にせずとも虫歯になりづらいのではないだろうか。



私も長らく唾液出ないマンであったが、身体の下部(第一、第二、第三チャクラ)を浄化すると唾液が出るようになった。

恐らく胃とか太陽神経叢といったものが関係しているのだろう。

こういったことからも肉体の健康の為には第一チャクラだけでなく身体の下部全ての浄化が必要であることがうかがえる。




にほんブログ村 哲学・思想ブログへ