甲子園を見ている。
代打でこの夏はじめてヒットを打って9回に同点のランナーになった子
サヨナラのピンチで脚が攣って送球できずサヨナラ負けしてしまった子
喫煙で出場辞退した子
地方予選で敗退した子
ありとあらゆる人がいるが、どれもこれも、全体の中で、その全体のバランスを保つために部分が隆起(凸)したり凹んだりしている。
そこに何かをやっている個人はいない。ゆえに責任も、栄光もない。
もし個人が取るべき態度があるとすれば、「良くても悪くてもただ全体の中でそういう部分を請け負っている」という理解のみであろう。
もちろんその理解も全体の凹凸のなかで起こるのであって、私たちが得ようと思って得られるものでもない。
神奈川県民なので当然横浜を応援する。
あとは祖母が秋田県能代市だった(死んだ)ので秋田も応援する。どうやら今年は能代の学校らしい。
近所の日大三高も応援していたが負けた。
あと近江が好きなので毎年応援している(保険掛けすぎ)。