先日Amazonで買った466円(送料込み)のアメジストを紛失してしまった。凹む。
なんせクソ安いもので、かなり小さい。
●←これくらいの大きさのビーズのようなやつ。
ということでパワーストーンを買いに行くことにした。
なんか偶然にもめちゃくちゃ近所に何軒かパワーストーン屋があるので渡り歩くと楽しそうである。
歩いて行ける距離にあると知った一軒目のパワーストーン屋では色々とパワーストーンに関して質問した。
身につけていた方がいいのか?大きさとエネルギーの相関性は?
政治家のような曖昧な回答だけが部屋に谺し、私が探していたブラッドストーンという石も置いてないので次に行くことに。
二軒目は繁華街にある店だ。
この大きな街には図書館もあるので、とりあえずそこでバイブレーショナル・メディスンを借りてちょい読みして情報収集するのが効率よさそうだ。
と、思って図書館に行くとなんとこの曜日だけ閉館時間が17時だという。ふざけるな。土日祝営業時間が短くなるのは聞いていたが平日にそんなことがあってたまるか。
と、思ってあとで調べるとガッツリホームページに書いてある。ごめんなさい。
まあ仕方ない、そのままパワーストーン屋に向かうか、と思ったがなぜか身体がブックオフに向かう。
正直欲しいものも読みたいものもないので特に行きたくはないが、身体がそうしたいのならそうさせよう。少なくともブックオフに行ったことで即死したような人間もいるまい。
そこで偶然「科学で証明するパワーストーン入門」という本を見つける。
だいたいこういうのはエセ科学だったりするが、この著者の日本語はとてもわかりやすく知性がありそうだ。
自分が携わっているパワーストーン業界のやり口、商売の仕方の悪いところなども羅列してあり、搾取する気がないようなので好感が持てる。
そこで得た情報としては、どうやら天然の石の方がよいということ、水晶とその他の鉱石では性質が違うことだ。
この著者はどうやら水晶をかなり推奨している(!!)。
ある程度情報を得たので次のパワーストーン屋に向かう。
お、看板が見えてきたな…
ん?なんと!でかでかと「天然石の」という文字が書いてある。
これは神の恩寵に違いない。まさに私が今日ここで天然石を買うべくよう導いてくれた。南無阿弥陀仏。
と、思って正面に回ってみると定休日だった。こんなことがあってたまるか。
まああってたまるので、後日そこでヒマラヤ産の天然水晶を買った。
そこでも色々と店員に質問はしたが、対して有効な回答は得られなかった。
でも水晶すごく綺麗。気に入った。かわいいと思うくらい愛着が湧く。
この一連の日記は意識に任せて動いた時に何が起こるか、ということの参考になるだろう。
個々の事象を見てみると失敗ということはたびたび起きている。
が、その失敗は全体の流れの中で必要なので起こっているのだ。
個々の、此処の体験を良い、悪いと判断せず、ただ意識に、神に任せて流れて行く。
結果的に神は私を喜びに導いてくれた。
あ〜たのしかった!!
パワーストーンに関しては後日たくさん書く。