「ただそれだけ カリヤニ・ローニー」

「プレゼンス ルパート・スパイラ」

この2冊が前から欲しかった。

そして先日たまたまブックオフでこの2冊が激安で置かれていたので即購入した。



これが引き寄せの法則か…!?



表面的には「私」が願い、「私」が引き寄せたように見える。

が、この願いはただ源泉から湧いたもの、いわば神の願いだ。



そして神がどこかの誰かに私が欲する本を売るよう動かし、神がこの肉体を動かし、購入させた。



だったら今「100億円欲しい」と願えばそれが引き寄せられるのだろうか?



それが自然に湧いてきたもの、源泉からのもの、意識からのものであればそれは自然に叶うし、エゴによるもの、社会に仕込まれたもの、私のものであればそれは叶わない。



極めて繊細な違いではあるが、わかりやすくいうなれば「あなたの願いは叶わない」だ。



が、本来のあなたの願い、神の願いは叶うし、今まで叶えられてきたし、これから先も叶い続ける。



だから引き寄せの法則なんてものは忘れてしまうことだ。

そんなものを作用させようと意図をしても意味がないし、◯・シークレットなんぞ読まなくても神は仕事をしている。



瞑想が引き寄せの法則に効果的だなんてものを読んだことがあるが、瞑想がその法則を作動させるわけではない。



物理法則として思考が湧き、そのエネルギーが巡り巡ってあなたの元に帰ってくる。

その一連の様に気づいていること、それを眺めていることによって、「ああ、ずっと引き寄せの法則の元で生かされてきたんだな」という理解が沸き起こるというだけの話だ。



でもまあ◯・シークレットの表紙とかはおしゃれで神秘的だしなんか買っちゃうよね(私も買った)。



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ