新潟県警は今年8月26日午前6時半ごろ、佐渡市畑野に住む無職の男(62)を同市河原田諏訪町の民家で、軒下に干してあった面識のない男性用の半ズボン1着(時価約500円相当)を盗んだとして窃盗の疑いで逮捕されたことを地元テレビ局が同月30日付で配信し系列全国ネットワークが報じてていました。
*************
FNNプライムオンライン 2024年8月30日 金曜 午後0:29 引用
面識ない“男性の半ズボン”を軒下から盗んだ疑い 無職の62歳男を逮捕 家にいた被害者が男の顔を目撃
略
警察の調べに対し、男は黙秘しているということです。警察は男が半ズボンを盗んだ動機や経緯について詳しく調べています。
記事画面 R
*************
先月30日の午後付の報道ですので逮捕は当日か前日と思われます。
容疑者はなぜ黙秘しているのでしょうか?
窃盗の動機や経緯が何だったのか気になるところですが、概してこの種の犯罪は何度かの成功に味をしめてのものも少なからずあるのではないでしょうか?
この事案はどうなのでしょうか?警察はこれまでの余罪の有無についても取り調べや検証が要されていましょう。