ポチカムさんでナチュラルグラッセさんのアイカラージェリーが当選しました\(^o^)/ワーイ♡
アイカラージェリーの他にミルククレンジングのサンプルも付いてた!
お気遣いありがとうございます♡

ナチュラルグラッセさんはスキンケア、コスメ全てが天然のミネラルとオーガニック植物で作られていて、お肌に優しいだけじゃなく環境にも配慮されている会社です(*‘ω‘ *)
個人的に動物実験や環境破壊してまで綺麗にならなくてもいいと考えているので、ナチュラルグラッセさんの考え方はかなり共感出来る✨

*アイカラージェリーEX02
パウダーのアイシャドウだと思ってたらクリームシャドウだった!笑
夏らしい水色と白色のクリームシャドウ

オイルが配合されてるのでテクスチャーはとっても柔らかい!

白色は肌にのせてみるとほとんど透明
シルバーに輝く大粒のラメがザクザク入ってます
水色は細かいラメがいっぱい入ってて、意外にしっかり発色してくれます
マスカラやアイライナーは無しでファンデーションのみ
指でポンポンとのせてみました
アイホール全体と下まぶたに白色、二重幅には水色

手にのせた時よりも薄付きだけどしっかり発色するし、何よりしっとりしてるのにベタつかない!
1日付けてみましたが、やっぱり若干ヨレて二重幅にたまるのと、色が落ちちゃう(薄くなる)のは少し気になるかな(´・ω・`)
でもこういう淡い色味ってずっと綺麗な色を保っているのはなかなか難しいし、他社のクリームシャドウはもっとヨレがひどいのもあるからこれぐらいなら許容範囲内かな?

パウダーアイシャドウの上に重ねてもOK!と説明書に書いてあったので試してみました
マットなブラウンアイシャドウの上にアイカラージェリーを重ねるとめっちゃかわいい!♡
重ね方は二重幅から目尻側のアイホールに水色
下まぶた全体に白色を重ねました✨
涙袋ぷっくりでウルッとした目になれます♡
しかもアイシャドウの上からの重ねてもヨレにくかった!
ラメ入りのパウダーアイシャドウでは出せないニュアンスが出るので、こっちの使い方の方が好きかもしれない!
あとは、アイホールの真ん中にだけクリームシャドウを塗って立体感を出すのもかわいいです(´~`)♪
下まぶたにつける時は、綿棒の先をギュッと潰して平べったくしてから、クリームシャドウを付けると綺麗に出来るよ\(^o^)/★
ポチカムさん
ナチュラルグラッセさん
ありがとうございました!♡
【成分】
オクチルドデカノール、オリーブ油、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ミツロウ、キャンデリラロウ、キャンデリラロウエキス、カルナルバロウ、ヒマシ油、ゼニアオイ花/葉/茎エキス*、ムラサキバレンギクエキス*、トウキンセンカ花エキス*、グリセリン、水、トコフェロール、セスキオレイン酸ソルビタン、(+/-)マイカ、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化チタン、酸化鉄、シリカ、硫酸Ba、酸化クロム、水酸化クロム、コンジョウ
*オーガニック成分
株式会社ネイチャーズウェイのモニター参加中
ナチュラグラッセ(naturaglace)
ナチュラグラッセ公式ブログ
ナチュラグラッセ公式Facebook

アイカラージェリーの他にミルククレンジングのサンプルも付いてた!
お気遣いありがとうございます♡

ナチュラルグラッセさんはスキンケア、コスメ全てが天然のミネラルとオーガニック植物で作られていて、お肌に優しいだけじゃなく環境にも配慮されている会社です(*‘ω‘ *)
個人的に動物実験や環境破壊してまで綺麗にならなくてもいいと考えているので、ナチュラルグラッセさんの考え方はかなり共感出来る✨

*アイカラージェリーEX02
パウダーのアイシャドウだと思ってたらクリームシャドウだった!笑
夏らしい水色と白色のクリームシャドウ

オイルが配合されてるのでテクスチャーはとっても柔らかい!

白色は肌にのせてみるとほとんど透明
シルバーに輝く大粒のラメがザクザク入ってます
水色は細かいラメがいっぱい入ってて、意外にしっかり発色してくれます
マスカラやアイライナーは無しでファンデーションのみ
指でポンポンとのせてみました
アイホール全体と下まぶたに白色、二重幅には水色

手にのせた時よりも薄付きだけどしっかり発色するし、何よりしっとりしてるのにベタつかない!
1日付けてみましたが、やっぱり若干ヨレて二重幅にたまるのと、色が落ちちゃう(薄くなる)のは少し気になるかな(´・ω・`)
でもこういう淡い色味ってずっと綺麗な色を保っているのはなかなか難しいし、他社のクリームシャドウはもっとヨレがひどいのもあるからこれぐらいなら許容範囲内かな?

パウダーアイシャドウの上に重ねてもOK!と説明書に書いてあったので試してみました
マットなブラウンアイシャドウの上にアイカラージェリーを重ねるとめっちゃかわいい!♡
重ね方は二重幅から目尻側のアイホールに水色
下まぶた全体に白色を重ねました✨
涙袋ぷっくりでウルッとした目になれます♡
しかもアイシャドウの上からの重ねてもヨレにくかった!
ラメ入りのパウダーアイシャドウでは出せないニュアンスが出るので、こっちの使い方の方が好きかもしれない!
あとは、アイホールの真ん中にだけクリームシャドウを塗って立体感を出すのもかわいいです(´~`)♪
下まぶたにつける時は、綿棒の先をギュッと潰して平べったくしてから、クリームシャドウを付けると綺麗に出来るよ\(^o^)/★
ポチカムさん
ナチュラルグラッセさん
ありがとうございました!♡
【成分】
オクチルドデカノール、オリーブ油、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ミツロウ、キャンデリラロウ、キャンデリラロウエキス、カルナルバロウ、ヒマシ油、ゼニアオイ花/葉/茎エキス*、ムラサキバレンギクエキス*、トウキンセンカ花エキス*、グリセリン、水、トコフェロール、セスキオレイン酸ソルビタン、(+/-)マイカ、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化チタン、酸化鉄、シリカ、硫酸Ba、酸化クロム、水酸化クロム、コンジョウ
*オーガニック成分
株式会社ネイチャーズウェイのモニター参加中
ナチュラグラッセ(naturaglace)
ナチュラグラッセ公式ブログ
ナチュラグラッセ公式Facebook