
Googleが今年の2月から開始した世界の美術館を巡って絵画やアート作品を閲覧出来るサービス『Google Art Project』をご紹介します。
現地に行く必要がなく、気軽に美術館を見ることができるので、みなさんもぜひアクセスしてみてください。操作ガイドと撮影風景の動画がアップされていましたので載せておきますね
『Art Project - Visitor Guide』
『Art Project - Behind the Scenes』
現在、以下の17の美術館を閲覧可能です。
ニューヨークメトロポリタン美術館(アメリカ)
MoMA ニューヨーク近代美術館(アメリカ)
スミソニアン フリーア美術館(アメリカ)
フリック・コレクション(アメリカ)
ナショナルギャラリー(イギリス)
テートブリテン(イギリス)
ベルリン国立美術館(ドイツ)
ベルリン国立絵画館(ドイツ)
レイナ・ソフィア国立美術館(スペイン)
ティッセン・ボルネミッサ美術館(スペイン)
ヴェルサイユ宮殿 (フランス)
アムステルダム国立美術館(オランダ)
ヴァンゴッホ美術館(オランダ)
ウフィツィ美術館(イタリア)
エルミタージュ美術館(ロシア)
ステートトレチャコフ美術館(ロシア)
カンパ美術館(チェコ)