イマシバシノアヤウサのブログ -7ページ目

イマシバシノアヤウサのブログ

鵜山仁・浅野雅博・石橋徹郎の演劇ユニット☆
2019年8月下北沢OFF・OFFシアターにて
1ヶ月ロングラン公演に挑戦!




前売り発売が始まりまして、ほんとにドキドキの2ヶ月間が始まったと実感しております。
さっそくご予約して頂いております皆様、本当にありがとうございます。
これからまだスケジュールを組んでどうしようかなと思って下さっている皆様、
まあもう少しギリギリで、と思って下さっている皆様、
ありがとうございます。そのお気持ちが励みになります。

またゼロからの立ち上げ、ひとつひとつの積み重ねだけで、またがんばっております。

先日も役者二人でチラシなどの運搬をしておりました。いいおじさん二人が。

でもこの積み重ねが芝居に表れると思いまして、しんどさへの慰めにしております(^-^;



そして、今朝は、
シアターガイドさんの取材を演出の鵜山さんと三人でしてもらいました。来月号、ありがたいことです。レアな写真も。お楽しみに。


そのあとは、また集まりなおして台本中心の稽古を。

明日は、衣装合わせ、そして本稽古となって参ります。


どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。
いよいよ、本日10時より一般前売り発売が開始されます!
大変せまいキャパシティのため、お早めのご予約をおすすめ致します。どうぞよろしくお願いいたします!

以下あらためまして

チケット取扱い情報のお知らせです。


<一般発売>
●4月5日(日) 午前10時~

<チケット取り扱い>
●チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:424-305) http://t.pia.jp/
●Confetti(カンフェティ)http://confetti-web.com/
・チケットセンター 0120-240-540(受付時間 平日10:00~18:00)
・web予約
 5/4(月)~6(水〉【自由席】
 5/8(金)~31(日〉【指定席】


≪WEB予約の注意事項≫
・ご予約前に、お得な公演チケットサイト「カンフェティ」への会員登録(無料)が必要となります。
※なお、以前のゲッティとはシステムが異なっているため新規登録が必要です。
・セブン-イレブンへの発券手数料がかかります。
≪電話予約の注意事項≫
・払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください。
・お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付きません。
・予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブンのレジまでお持ちください。

その他お得情報はカンフェティのサイトでご確認ください。
・他公演のチケット購入にも使える、共通ポイントがたまります
・チケットを購入1枚毎に、途上国の子どもたちに「BCGワクチン1人分」が寄付されます。


ロズギル上演委員会一同







今週末に一般発売日が始まります!
みなさまのご来場心よりお待ちいたしております!!

チケット取扱い情報はこちらです。


<一般発売>
●4月5日(日) 午前10時~

<チケット取り扱い>
●チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:424-305) http://t.pia.jp/
●Confetti(カンフェティ)http://confetti-web.com/
・チケットセンター 0120-240-540(受付時間 平日10:00~18:00)
・web予約
 5/4(月)~6(水〉【自由席】
 5/8(金)~31(日〉【指定席】

4/1追記
≪WEB予約の注意事項≫
・ご予約前に、お得な公演チケットサイト「カンフェティ」への会員登録(無料)が必要となります。
※なお、以前のゲッティとはシステムが異なっているため新規登録が必要です。
・セブン-イレブンへの発券手数料がかかります。
≪電話予約の注意事項≫
・払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください。
・お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付きません。
・予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブンのレジまでお持ちください。

その他お得情報はカンフェティのサイトでご確認ください。
・他公演のチケット購入にも使える、共通ポイントがたまります
・チケットを購入1枚毎に、途上国の子どもたちに「BCGワクチン1人分」が寄付されます。など
覗いてくださっておりますマニアックなお客様、本当にありがとうございます。

稽古は台本の細かな作業など、演出家、役者、そして本日・明日はありがたいことに翻訳家にも参加頂いて、進行しております。(ああ、何か、最初のモジョミキを思い出す)

そして、そう、今回はまた新たにモジョミキボーでも翻訳していただいた平川さんに、あらためて新訳というかたちでお願いしております。

なんて贅沢な(-_-)

この大変な試行錯誤が、5月の一ヶ月を支えると思いやっております。

4/5、一般前売り開始です。
どうぞよろしくお願いいたします!










さあ、稽古開始致しました。
とにかく本読みでざっくりとじっくりと輪郭をつくって参りたいと思います。

今回も、モジョ再演でもついていてくれた演出助手の的早くんがびっちりついてくれます。頼もしいひらめき電球

とにかく、全員病気やケガに気をつけてがんばります。