本日でやっと一応本読み稽古は終了

一通りテキレジも済みました。
次回から、いよいよ立ち稽古になります。
いやあ…細かく細かくやってって、3月中に始めてやっと終わったっちゅう

その模様は今回演出助手の斎藤栄作さんのブログ、栄作文
http://mblog.excite.co.jp/user/eisakool/
でもわかるはず。
よっしゃあとは立つだけだ

とか思ったら大間違いすぎて怒られる。激怒される。誰にだ。神様に
さあ、こっからが大変なのだ

役作りったって、一人8か9役やんなきゃいけないので、もはやキャラ合戦になりそうな気配が

もちろん一人一人の背景は大事にしていきたいと思っております。
そして稽古は、演出家曰わく、まずは、ワークショップ的に進めていく様子。
これで面白くならないわけがないっ(言い切り)
いろんな可能性を皆さんで最大限見つけていきたいと思います。
昨日、鵜山さんも言ってたけど、
もう逃げ道がないギリギリの状態で芝居を作っていく状況を楽しもうと

幸せなことなのです。
そう思ってがんばります。

良い季節に稽古ができるのも、幸せなことだ

あさの本人