もしたいのですが、それと同じぐらい会社も辞めたい私。

けっこう長いあいだ、離職活動をしておりますが、
ずっとひきとめ工作をされておりまして、引き継ぎにすら移れません。

ちなみに辞めたい理由をぼんやり↓
・忙殺された
・人間関係からのストレスが地獄
・自信消失からの被害妄想が地獄

などなど。
とくに人間関係が辛いっすね。
元先輩がいま部下になっているのですが、
これがほんともうなんつーか、言い方悪いですが扱いずらい。

そんなこんなで、再就職先をじんわり捜しつつ、
会社と交渉中なのです。

直属の上司と何度か話し、
さらにその上の上の元上司と何度か話し。
ここまでで二ヶ月ぐらいかかっています。

そして昨日、もうさらのその間の上司のふたりに囲まれた話しあいをしました。
もう序盤から号泣状態からスタートで、
なにがなんやらもうてんぱりんぐだったのですが、
いろいろ言われました。

「そんな状況でやめたら絶対後悔するぞ」
「いままでやってきたことを踏みにじることになるぞ」
「無責任すぎるんじゃないのか」


最後のはグサッときましたね。
たしかに私が辞めたら、けっこう大変かなーとは思うのです。
それに、私自身も、そう思っています。

でも、私がここでずっと辛いの堪えて頑張って、
鬱病にでもなったりしたら、
それこそ会社は責任とってくるんでしょうかね。


同じ辞めるにしても、
子供を妊娠して辞める人は祝福されて。
私のように疲れ果てて辞める人には「無責任」と言われる。


おかしくね!?!?


ほんと最近辞めたすぎて、
「大麻やったりして逮捕されようかなー」
とか
「子供誘拐しようかなー」
とか
「気が違ったふりでもして、
 窓ガラスがんがん割りまくろうかなー」


とかばかり考えてます。

こういうこと考えること自体、
もうちょっとオカシイのかもしれんね。(`∀´)


は~あ。
暗い話になってしまいました。

明日も仕事だ、がんばろう……。