ご覧いただきありがとうございます😊





楽天市場



2008年から使いはじめた

ビタントニオサンドベーカー



前回

自己紹介を書いたのは2022年




あれから3年💨



その間

ワタシのサンドベーカー熱は

冷めてはなくて

ぬるいくらいで保温という感じ🫥



要らないものにはならなかった笑



子育て期と違って

1プレスで終わることが多くなり



ホットサンドするときなんて

ダブルではなくシングル

シングルではなくハーフ



それこそ

1プレスのプレート効率ダダ下がりー🫥









今が2025年だから

愛用歴は17年ということになる



人なら中学卒業してるよね!



その間に

ビタントニオサンドベーカーは

プレートが増えたりリニューアルしたり

毎年秋になると

ワタシをワクワクさせてくれてきた✨





おかげさまで?

キッチンの引き出しひとつ分

ビタントニオサンドベーカー専用🎉








Vitantonio




時系列のはさんできたもの記録

見てみたら2021年で止まってたー🫣




2022年から2024年どうした?

はさんでなかったわけではない



ワタシの暮らし方が激変して

記録どころでは無くなっていたから



停滞してそろそろ3年



この数字を見て

止まっていた時間と

動いていた時間を感じたわけ🤣



そして

再始動の動機をくれたのは



やっぱりビタントニオ🎉





この3年

何に時間を費やしたか?



思い返すと自分以外のことだらけ



家族から見たら

そう思われなさそうだけど



思考の中心に自分がいない感は

多くのママたちの課題な気がする



リアルタイムでは

視覚でわからないんだよねー



これは過ぎてみたら自覚する類



その意味で

ビタントニオ記録をすることは

ワタシがワタシであるための記録



楽しくはさんで美味しく食べる

伝わりますように✨