ご覧いただきありがとうございます😊





ビタントニオ収納リニューアル完了🎉




ざっくり解説すると

ボックスひとつ増やして

収納していた引き出しを変更




ボックスは

プレートが縦長ですっぽり収まる

無印のファイルボックスワイド🎉






ワタシの場合

非売品や廃番とか

ハマる他社プレートもあり



プレート総数は15種類



1種類は本体の中

あとの14種類は1組ずつ縦長の立て収納








ボックスの中は

スチール仕切り板で

プレートの立てる収納をアシスト









本体が入っているボックスには

2種のプレートが入っています



  • 本体の中に1種類
  • 本体の外に1種類






ビタントニオサンドベーカーを買うと

スタートはプレート2種類でしょ








本体もプレートも

ワイドにすっぽり収まるから

ふたをするのもあり






ちなみにこのふた

キャスターが付けられるから

ふたではなく台座として

スライド収納にすることも可能👌









引き出しに収納するなら

低面積が同じハーフの方がいいかも






別の場所で

別の使い方をしているハーフで撮ってみた








このままにしてもいいけれど

別の場所は

ハーフでないと勝手が悪いから



このあと即戻し🫣



伝えたい熱がでて

しなくていい検証して

余分な行動したのいつぶりだろう?笑







あ!これもピタリじゃない?

そんなことが

ビタントニオ関連であったとき



共感してもらえるであろう人たちが

ここを読んでくれるだろうと想像したら



ワクワクするし

ニヤニヤしちゃうわー笑



最後まで読んでいただき

ありがとうございました🥰