ご覧いただきありがとうございます😊

ここ何年かは
来客を迎える日はほぼなく
同時に何人ものコーヒーを必要としない日々
雑用の合間に家のなかでひと休み
だから
必要なのはワタシひとり分☕️
今日はどれにしようか?
選べる楽しみと
何を選んでも動作が同じなのが楽しかった
けどね
カプセルにはない飲み物
売り場で目にすると
ついつい手に取り増えていき
すると
カプセルが減らなくなって
活躍したのは温調ケトル✨
温度とか淹れ方とか
飲むものによって一律じゃないよな
ということで
年末キューリグにサヨナラ👋

そんな流れで
ケトルの横を空けたのは
次なるアイテムを投入したかったから!
コーヒーブリュワー
同居人数が増えても
同時に同じものを飲むことの方が少ないし
適温で適量
ひとり分を
好みに合わせてドリップしてほしくなったのよ
本当はね
トーストに合わせて
なのだけど
食後にそれぞれ好みのコーヒータイム🥰
パパは食後の片付け前にマイルド
ワタシは片付け後
フォームミルク入れたマグにデミタス
待つなら飲みたくなくなるパパと
終えてから飲みたいワタシ
しかも
同じ豆で違う仕上がり
些細なことだけれど
気分に合わせて4択できるのが
今のワタシには楽しくて嬉しい✨

数日して
修理中だったトースターが戻ってきた🥰
いい並びー🥰
毎日のやる気を維持してくれる!笑
これでまた
冷凍トーストもできる🤩

お気に入りの食パンは
2斤とか3斤で1本だから
トースト用にカットして冷凍ストック👍
冷凍トーストは
目玉焼きが仕上がる頃に焼き上がるのよ🥰
ほんの数分のことだけれど
朝はみんなが忙しく動くから
同時に用意できるのは重要!
一方で
同時ではない方がいい日はホットサンド📢

ホットサンドするときのパン
あまりに薄いと
パンはプレスすると皮みたいになる🙃
中に入れるものにもよるけれど
ほどよく野菜盛りして
ぐーっとプレスするには
10枚切りがちょうどいい👌
4辺パン耳そのままプレスしても
ほどよく噛みごたえあるパン耳になるし
食事ホットサンドには最適ですよ📢